
4歳の子どもの発達について悩んでいます。お片付けや支度ができず、園では問題ないようですが、何か心配です。同じような経験の方はいらっしゃいますか。
家でのお片付けができない、逆ギレや人のせい、わがまま、支度や食事が遅い、など4歳年中の発達が気になるのですが4歳あるあるなのか発達相談に行くべきか悩んでいます。
園ではちゃんとやってるようですし、本人も切り替えてやってると言うのですが、
去年の年少の時に体操指導の時間にやりたがらなかったという話も聞いたので何かあるのかな…と不安です。
4歳のお子さんで同じような方いらっしゃいますか?
毎日「ひとりじゃできない」「どうしていいかわからない」と泣き叫びます。
- mamari(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ミニー
下の子が産まれる前からですか??
mamari
産まれるより前からです。
ミニー
それなら、性格もあるかもしれないですね🥹
上の子ですが、
マイペースでご飯も未だに食べさせてあげたりしてます😋🍴
片付けも言わなければしないし
言えばやるけどすぐに元に戻ります😂
年少の時には
同じくやりたくない事はやらなかったです😊
mamari
ありがとうございます!
この年齢って難しいですよね😭
年少で心配した子が年長でいいお姉さんになったりするからわからなくて🥲
散らかり方が酷いのでおもちゃ(ほぼゴミ…)を減らしたりしているのですが
(時間予告した上で)お片付けだよー!
となった瞬間「できないー💢」とキレられるんですが
お子さんはちゃんと時間で素直にお片付けに応じてくれますか??
ミニー
すみません、うちはそんなにきっちりした、育児してなくて。。笑
遊ぶ時間やら
片付けの時間は決めてないんです🥹
散らかったら片付けてーっと言ってます😂
それなりにやるけど途中、手が止まる事も多々あります🤭
mamari
いやいや!片付けてーと言って一応動いてくれるお子さん素晴らしすぎます!
キレられるのほんと腹立つというか間違ってると伝えてるんですが…
ミニーさんのように時間とかでなく、そろそろ片付けよー!って感じで誘ってみようと思います✨
ミニー
片付けないと捨てちゃうので
焦って片付けます🤣🤣
そういや、うちはトイストーリー見せて
おもちゃ大切にするって教えました🧸🤭
mamari
やはり最終的には捨てるにたどり着きますよね!笑
トイストーリーいいですね!
週末か夏休みに見ようと思います👏
ミニー
はい!!
あとは、トイストーリーみたいに
遊んでないのはお休みしてもらおって言って片してます😊
mamari
やってみます!💪
ありがとうございます!