※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が朝寝や昼寝の時間に困っています。早起きは理想的ですが、今の起床時間は早すぎるでしょうか。

1歳4ヶ月の息子、保育園に通っているのですが、10時半頃力尽きて朝寝。その後お昼ご飯の時間で起こされみんなが昼寝のときは寝れず、夕方眠くてグズるパターンみたいです💦💦
朝も眠くてグズるみたいで、早起きさせてますか?と聞かれてしまいました🥲💦

だいたい19時半から20時に寝て、5時40分から6時の間に起床してますが起きるの早すぎるでしょうか?

保育園の時間も考えると6時半に起きてくれるのが理想ではあります🥹

コメント

はじめてのママリ♡

保育園で働いてます。

同じくらいの時間に起きて、7時過ぎに登園してくるお子さんいますが、
毎日の習慣?なので、そんなにぐずったりはないですが
たまに疲れてそうな時は朝7時半くらい〜8時前とかまで少しだけ朝寝をさせたりしているようです!

そこで朝寝した時はスッキリ過ごせてそうですよ。
朝寝してない時はよく食事中にうとうとなっています😂

朝寝が10時半じゃなくて、もっと早い時間にできれば活動もしっかりできるし良いですね✨
集団での生活だから、そこらへんは
園によりけりになりそうですが😢