
現在2人目妊娠中で16週5日です。上の子が今朝起きるとほっぺが赤く、保…
現在2人目妊娠中で16週5日です。
上の子が今朝起きるとほっぺが赤く、保育園でりんご病が流行っているのですぐりんご病と診断されました。
小児科の先生に今妊娠中でと伝えると、週数的にはギリギリ大丈夫かなって思うけど産科の先生によく相談してと言われました。
もともと今日、妊婦健診の予約を取っていたのでちょうどいいなと思い健診に向かいました。
このまま中に入るのはダメかなと思い、駐車場で子供がりんご病でと電話すると今日の検診は無しで1週間後にまた来てくださいと言われ、来週の検診までに熱などの症状が見られたら電話してくださいと言われました。
姉に子供を預かって貰っていたので迎えに行った時に今日は見てもらえなかったーと言うととても驚いていて、知り合いはすぐに検査したって聞いたよと言っていて急に不安になって来ました。
家に帰りりんご病について調べていると、大人は赤くなったりするよりも関節や筋肉が痛くなることの方が多いとあり勝手に赤くなるんだと思っていたので驚きました。
昨日から腕が痛く、筋肉痛かと思っていましたが心当たりもなく不思議に思っていたところで、、これはもう私もりんご病になっているのではと病院に連絡しようと思ったのですが、夜間でも連絡するのか聞き忘れてしまい、営業時間は終了していますがいますべきですか?明日の朝営業時間になってからにした方がいいですかね?
また妊娠中にりんご病にかかった方でどのよう流れでどんな処置だったのか、胎児への影響があったのかも教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 3歳10ヶ月)
コメント