※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳以下の女の子ママさん、お子さんが先生や知人、親戚等に言われたら、…

3歳以下の女の子ママさん、
お子さんが先生や知人、親戚等に言われたら、ママが気にしちゃう一言ってありますか??

そういう経験ありますか??


例えば、
・まるまるしてきたね!(大きくなったね!)
・日に焼けてきたね

コメント

はじめてのママリ🔰

例えに挙げられていたものは私は全然気になりません😅
正直関係性にもよるかな〜と思います。
たとえば友人とかからパパにそっくりだね!とか言われても全然なんとも思いませんが、夫の親戚からパパそっくり!!言われるとむかつくとかですかね😂
あと女の子なんだから、女の子なのに、みたいな前置きはあんまりしてほしくないな〜と思います。性別バイアスというか💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはり、関係性ですよね💦
    バリアを張ってる相手から言われたらムカッとする時あります😂

    コメントありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

中学の同級生にばったり会った時に
全く〇〇(私)に似てないじゃん!
と言われてモヤモヤしました😂
11ヶ月くらいの時には友人の彼氏に頭大きいね!ドラえもん見たい(笑)と言われて腹たったこともあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それはモヤモヤ🤣🤣🤣

    頭大きいね、ドラえもん…もっと言い方あるだろって感じですね…(笑)

    • 1時間前