
コメント

はじめてのママリ🔰
自分も稽留流産手術経験ありますが、病理検査っていう胞状奇胎かどうかがわかるのみの検査ですが。
それを自動的に検査されて、その後は専門業者に引き取られて処理されるみたいですね。初期流産なら。
はじめてのママリ🔰
自分も稽留流産手術経験ありますが、病理検査っていう胞状奇胎かどうかがわかるのみの検査ですが。
それを自動的に検査されて、その後は専門業者に引き取られて処理されるみたいですね。初期流産なら。
「病院」に関する質問
生後11日目の新生児です。 3時間おきのミルクですが今日初めて全く起きなくて一回スキップしました。 無理にあげた方がいいのか、そのまま寝かせておくべきなのかわかりません。 頻繁に病院に連絡するのも疲れるのでどな…
最近2歳の息子が足を痛がります🥲 足の甲?足の裏?が痛い痛いと泣きます、、 少しお茶を飲んだり抱っこしてると落ち着いてまた寝るのですがそのあとも痛いと起きたりすることも、、 特に夜中起きて痛いと泣くことが多いの…
3歳の子が寝ている間に2、3回起きて咳き込みます。寝ながらケホケホしていることも数回あります。 鼻水は垂れるほどでは無いですが詰まっている感じです。 5歳の子は起きる事なく眠れていますが、日中はわりと咳が出る…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのままり
その検査は、今回の流産が赤ちゃん起因だったかが分かるものですか?
はじめてのママリ🔰
わからないです。
胞状奇胎ってかなりまれに細胞が癌化することがあるのでその検査です。
赤ちゃん原因か調べたかったら胎児の染色体異常検査って有料のを希望しないといけなくて。
でも、初期流産はほぼ胎児の染色体異常が原因で、初産で三回異常流産繰り返した時に不育症の検査したりするけど。
胎児の染色体は誰でも妊娠したら20%くらいの確率で起きることだから防ぎようもなくそれが赤ちゃんの寿命みたいですね。。