※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma-ma 🔰
妊娠・出産

妊婦健診時の体重測定についてなんですが、あれって必ず病院の体重計で…

妊婦健診時の体重測定についてなんですが、あれって必ず病院の体重計で出た体重を記載しないといけないんでしょうか?

というのも私が通っている産婦人科は血圧測定機から出た紙に後から自分で体重を記入して提出する流れなのですが、

朝イチ飲み食いせず、全裸で測った体重と産科で服着たまま、ご飯食べた後に計る体重が違いすぎるので家で測った体重を記入したいんです。

やっぱりご飯食べた後、服着たままではどうしても1キロ位差が出てきてしまうというか、それで体重増えすぎって言われたりしたら理不尽じゃん!ってなる気がして🥲

同じような疑問持ったことある方いますか?😮‍💨

コメント

ma-ma 🔰

服の重さなどを考慮して最初からマイナス設定にしてくれてる産科もありますが、私のところはそれもないです。

ままり

毎朝同じ条件で測っていたのでそれ勝手に書いて出してましたが何も言われたことないです🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

毎回どっちかに揃えるのが大事かなと思います。

ママリ

私の通っている産院では測定体重が印字された紙を提出するのでごまかせないです😂
なのでそれ見越してなるべく軽い服着たり朝ごはん抜いたりしてます🥲