
コメント

はじめてのママリ
倉庫で軽作業しています。

ママリ
シングルですが、養育費や障害年金、母子手当や子供の手当があるので働かなくても生活はできますが、貯金のためにパートしています。
週2回、1日6時間ですが🙇♀️
資格が必須の事務をしております!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
事務でも週2で働ける職場に巡り会えたんですね!!
私も独身時代は事務してたので事務の方が慣れてますが、時間が同じく6時間〜しかなくて悩んでました🥺
週2で働いてみて、次出勤した時に仕事が溜まってるとか、自分がいない時の仕事を他の事務員さんに託す気まずさなどはないですか?😣- 7月9日
-
ママリ
はい、勤務時間は1日6時間ですが、週2なのでなんとかやってけています🙇♀️💦
忙しい職場ではないので、仕事が溜まってて大変とか、事務員も私しかいないので託す気まずさとかは今のところないですね!
ただ責任が重い業務もあるのでプレッシャーは凄いです😭- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😊
1人事務員ちょっと憧れがあります😆
資格必須の事務を1人でこなしているの凄いです✨✨
私は資格は限られてるけれど、事務仕事探してみます😀- 7月10日

はじめてのママリ
就労支援施設で週3日、4時間のパートしてます。
それと別で、週一回1時間の清掃バイトしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ダブルワークされてるんですね👏
でも週1,1時間ならあまり負担なくできそうですね😌
どちらの職場も同じように短時間で働いてる方はいますか?- 7月9日
-
はじめてのママリ
清掃バイトは店舗で私1人だけです。
無人店舗なので気が楽です😁
本職の方では多分、ダブルワークしてる人いないと思います💦- 7月11日

はじめてのママリ🔰
週4日の3時間半、事務仕事してます🙋♀️
定時になって仕事が残ってたら社員さんにやってもらいます💦
そのかわり社員さんの手が回らなくてどうしても忙しいときや、急ぎですぐやらないといけないときはたまに残業します🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり時間内に終わらなかったらそうなるんですね😣
でも頼んでばかりではなくて、社員さんを助ける事もしていれば、お互い気持ち良いし大きな不満は出なさそうでいいですね✨
前向きに事務に転職を検討してみようと思います😆- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
仕事残すと気まずいですよね💦でもパートだし、3時間半の契約で雇われてるから、と割り切ってます😂
どんなに頑張ってもボーナスでないし😗
困ったときはお互いさまで、できるときにできる人がやればいいと思ってます☺️
転職ファイトです✊✊✊- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
割り切りも必要ですよね☺️
ありがとうございます😌✨
頑張ります!!😀- 7月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も今、倉庫で軽作業しているのですが短時間の人がいなくて雰囲気的に働きづらくて転職しようか悩んでて😂
働いててそんな事はないですか?