※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
産婦人科・小児科

下の子がいる中で、上の子の付き添い入院経験した事ある方……どちらが付…

下の子がいる中で、上の子の付き添い入院経験した事ある方……

どちらが付き添いしまたか??都内の病院なので途中で交換出来ません。少し前までは「パパがいい」と言ってましたが、昨日聞いたら「どっちでもいい」と。大人の会話を聞いていて気を使っているのだと思います。

入院日が急遽変わり、入院当日はママで、翌日に変わるか変わらないか…と言う現状です。もしパパになる場合は付き添いが男性の部屋になると説明受けてます(ママのみが付き添いだと女性が付き添いの部屋)

コメント

はじめてのママリ🔰

2回入院してますがどちらも付き添いは母にしました!

  • ぷく

    ぷく

    返信ありがとうございます!
    今回で4回目となるのですが、全てママが付き添いです。コロナ前時期は個室だったのでたまにパパと交換したりはしたのですが。
    今回は家からも離れてるし、6歳になってるので病院のベットだとパパの腰も不安で(腰痛持ちなので)。長男と次男の気持ちもありますが、ママ付き添いのままで良いかなーと。

    • 3時間前
ママリ

子供の希望でママが付き添いました。

他の付き添いもママが多いので、パパは難しいかな〜と思ってます。
洗濯とか、シャワーもフロアで1つ共有だったので。
あと私でも小さい簡易ベットに180cm超えの旦那は可哀想だなと。腰痛なら悪化は避けられないですよね。