※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
産婦人科・小児科

子どもが37.5℃以上出して保育園から帰って来ましたが家ではケロッとして…

子どもが37.5℃以上出して
保育園から帰って来ましたが
家ではケロッとしていて元気です

わざわざ病院へいって他の菌をもらってくるのもなぁ…
と言う気持ちなのでできれば行かずに様子を見たいのですが
園からはいつも早退すると、どこの病院へ行って
医師の名前を記入する欄のある紙をもらいます。
(自分で手書きするものです)

元気で熱もないのに
その紙を書くためだけに
病院へ行った方がいいのでしょうか?

皆さんならどうしますか?

コメント

3怪獣ママ

そのくらいの熱ならいきません!

検査も微熱だとしてくれないし!

咳や鼻水など
症状があればそれに対する
薬はもらいますが
熱だけでは行っても
解熱剤もらうだけだし!

保育園では
帰宅後、熱も上がらず
他に症状もないし
元気だったため
受診してません!って言ってます!

はじめてのママリ🌼

お住まいの都道府県によって手続きの簡単さなどは変わってしまいますが、、!

私はぴさんと似た境遇の時、キッズドクターというアプリ経由で自宅でオンライン診療を利用しています🧑‍⚕️

家事など進めながら、子供も気楽に遊びながら順番待ちできますし、必要があれば薬の処方もしてもらえるので便利でしたよ〜!