
子どものおもちゃ、毎日片付けますか?男の子と女の子がいて、子ども部屋…
子どものおもちゃ、毎日片付けますか?
男の子と女の子がいて、子ども部屋はあるのですが「怖い」と言って子ども部屋では遊んでくれずリビングで遊びます😭
毎日片付けてと言っても全然片付けてくれず、テレビボードやソファの上がトミカとシルバニアだらけになります…
子どもが幼稚園に行っている間に片付けようとするのですが、よほどテンション高くて気分がいい日以外あの小さなパーツを片付けるのが億劫で億劫で見て見ぬふりしてしまいます😭
ザッと入れるだけのお片付けボックスも全く使ってくれずお手上げです
みなさんお片付けどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
家を出る前、ご飯を食べる前、寝る前
に
子供と片付けます💡

むん🌝
片付けますし、片付けさせます!
" 次のおもちゃをやりたいなら今やっているのを片付けてから "
" ご飯前に片付けないとご飯は食べれない "
ルールを決めています♩
お片付けしたくない!とかガン無視される時もありますが🤣笑
ソファーにおもちゃ持ってくるのは禁止しています👀💭(隙間に入って片付けがめんどくさい)
-
はじめてのママリ🔰
うちもそれ言いますが、またすぐにグチャァ…です😓
ガン無視されますよね〜😂
毎日毎日同じことを叱っていて、もう「片付けろ」と言う気力さえ奪われます💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ある程度片付けさせますが、毎日散らかってます😅
プラレール組み立てて、そこに車も並べて、恐竜も遊びにやってきて…ってどんどん遊びが展開されていってるときなんか特に、いま想像力いっぱい働かせて工夫して遊んでるなーってなって…おもちゃが溢れかえるときこそ遊び込めてることも多くて💦
片付けのことだけ考えて散らかさないように遊ばせるのも嫌だし、だからといってそれだけ片付けられないから手伝わないといけなくなるし…難しいですね。
最近は全部片付けよう!よりひとり30個箱に入れられたら片付け終了!とか言うとその間だけは頑張って片付けやってくれてます!
-
はじめてのママリ🔰
想像力いっぱい働かせて工夫して遊んでいる…
その発想はありませんでした😦
そう思ったらぐちゃぐちゃにして遊んでても多めに見れそうな気がします😓
脳が活性化してる瞬間ですもんね😂
片付けもちゃんとやらせなきゃいけないし育児のメリハリって難しいですよね〜😓- 2時間前

ぺぺマム
朝散らかしたものは夕方また遊ぶのでそのままで、毎夕片付ける感じが多いです💦
うちもリビングにブロックミニカー散乱してます😣
定期的に選別して使う頻度低いのはしまい、これ使うかな?という玩具を戻したりして玩具を循環して増えないように工夫してます!
うちはミニカー入れ、おままごと入れ、積み木ブロックとクリアボックスにそれぞれ分けていて、片付けの6〜7割母ですが、「これはこっち」と分別するシステムでも、達成感があるのか「できたー!」と満足気なので、面倒くさいですが続けてます💦
片付けやすいように、子どもさんへお気に入り玩具、今はしまっていい玩具選別してもらうのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね💦
うちもおもちゃに優先順位?つけさせてお気に入りのものだけ出すようにさせたのですが、あれ使う、やっぱりこれも使う!と選別して片付けたものをチマチマ出してきてまたいつのまにかぐっちゃぐちゃです😂
結局こうなるー!!ってうんざりします😮💨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
こまめで素晴らしいです😭