
コメント

はじめてのママリ🔰
これは本当人によりますね🤔
私は元の絵の方が良かったです。元々住んでた賃貸が青い絵の方でしたが、バスルーム自体が広くなったのもありますが、使い勝手的にも今の方がいいです!

まる
実家が青い線の方
今の家が黒い線の方
ですが、私はどちらでも不便と感じたこともなく...です😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️どちらも住んでしまえば特に不便はないですかね🤔
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
モニターと栓のスイッチの場所を移動できるメーカーなら、お風呂を元の図面の配置にしてドアから手が届く場所にモニターと栓を付けてもらうといいと思います✨
そしたらドアのところから手が届くので☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊参考にさせて頂きます😊
- 3時間前

はな
アパートの時が元の図面
今の家が青いほう
です。
どっちもそこまで気になりませんが、どちらかというと元の図面タイプの方が使いやすかったです。
理由としては、青だと幅広い壁が浴槽側にしかないんですよね。
なので、マグネットで椅子やらなんやらを壁にいろいろつけたり、お風呂ポスターはったり、壁にお風呂用クレヨンでお絵描きしたり、の自由度が、元の図面の方があります。
そういう使い方しないならその他は気にならないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊元の図面のタイプでいいかなーと思ってきました🙂
参考にさせて頂きます🙇♀️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️どちらがいいか良く分からなくて💦参考にさせて頂きます😆