
コメント

はじめてのママリ🔰
必要を感じないので
通ってません😌

りゅう
小学生の時は公文や塾は通ってませんし、今のところ通わす予定はないです

御園彰子
小2次男、習い事はまだ何もさせてません。
特に勉強面は、本人が勉強分からなくて親子で大変な思いをするようになってきてからでいいかなと思っています。

はじめてのママリ🔰
受験希望なのでいってます!それがないなら行かないです
六年まではおわもおしえられますし

ユウ
行ってないし行かせる気もないです😅
勉強嫌いなので…😅
受験する気なら考えますが、そうじゃないなら基本的には行かないままの予定です😊
私自身は中学受験の前後のみ塾通い、主人は全く通わずなので塾の必要性を感じてなくて💦難関校狙いなら中学とかで要相談ですかね😅

はじめてのママリ
まとめてのお返事ですみません😨💦
行かない、行かせないという意見が多くてホッとしてます☺️
子供のまわりは、公文や学研などよく聞くので一般的にはどうなんだろうと思ってました💦💦
今の子供の学力ではあまり必要ないかもですね✨
(予習ばかりさせるのも授業がつまらなくなりそう、、、)
ありがとうございました😊😊😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
同じようなお子さんでしょうか??😊
夏休みはどのような勉強をされますか???
はじめてのママリ🔰
同じような感じですね✨
いつもほぼ100点で
うっかりミスはあっても
全く理解できていないものはなさそうです😊
夏休みはずっと続けている
ちゃれんじたっちと
ドリルを1冊買おうと思ってます💡