

あすか
同じ県内なら補助券を使えましたよ。
奈良県に住んでいた時、自分が住んでいた市で補助券をもらい、別の市にある産婦人科で使っていました。
その後妊娠8ヶ月の時に兵庫県に引っ越し、新しい補助券をもらって、住んでいる市とは別の市にある産婦人科で補助券を使っていました。

れもん
県内であれば使えますよ!
私は3月に県外に引越し、そちらで補助券もらい産院も変わることになりましたが産院は住んでいる市の隣の市です!もらった補助券も問題なく使えてます!

もえぎ
同じ県内なら使えるとは思います!産院が近くになくて、市を跨ぐ方もいらっしゃるので。
もし使えなくても、一旦立て替えて、後から補助券と引き換えに請求ができるはずです!
私はいつも県外に里帰り出産なので、一旦全額手出ししてから、帰ってきてから申請すれば、補助分のお金は返ってきます😃
ご心配でしたら、転入手続きで補助券を貰う際に、保健師さんについでに聞いてみると教えてくださると思います!

はじめてのママリ🔰
里帰りで違う県でしたが、補助券使えました!
ただその県の人たちは全額補助なのに私の県のは全額では無かったので手出しありました😔元々の産院でもそうだったのでこれは自治体差だと思います。
同じ県内なら問題なく使えると言われました!別な県なら病院によって異なるから確認が必要、と言われましたが。
コメント