
発達障害の息子が自己嫌悪を感じており、少しでも自分を好きになってほしいと願っています。
発達障害 行き渋り1年生がいます。
終わりなき旅の歌詞がすごく染みていて、何回も歌ってしまう母。
難しく考え出すと結局全てが嫌になって
そっとそっと逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ
時代は混乱し続けその代償探す
人は辻褄を合わすように形にハマってく
誰の真似もすんな君は君でいい
生きる為のレシピなんてない ないさ
この部分がめちゃめちゃハマっていて…。
今日も自分が嫌いと言っていた息子。
どうか少しでも自分を好きになって。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
切ないですね、自分が嫌いとは…
私も子どもに「死にたい…」と言われたことがあります。
でも私は「生きる」ことを選ぶと、子どもを信じ続けました。
今ではいきいきと生きることを選択し続けています。
お子さんが辛いとき、どうかお母さんお父さん皆さんで、お子さんが生きること、そして自分を好きになってくれることを祈ってあげてくださいね。
強いエネルギーに導かれるように、みるみるお子さんも変わられると思いますよ😊
ファイトです🌞

もこもこにゃんこ
うちの子(ASD)も1年の時に自己肯定感がめっちゃ低い時期がありました。
しばらくして、持ち直して今は楽しそうです😊
主様のお子さんも好きな自分を見つけられると良いですね✨
コメント