
復職したばかりの女性が、同期に無断で時短勤務期間を申請され、驚いています。彼女は小3までの時短勤務を希望しており、再申請が難しい状況です。同期は更新手続きをするつもりもなく、重要な申請を軽視していることに不満を抱いています。
5月に復職したばかりですが、復職前に時短勤務の申請を担当した同期が私に確認もせず勝手に時短勤務期間を今年の10月末までで申請してました。
時短勤務期間は本人の申し出の期間で申請すると内規に書いてあります。
私は小3まで時短勤務を取る予定なのに、、
昨日別の部署からの問い合わせで知りました。
再度決裁が必要になります。
ひどくないですか?💦
同期本人に確認すると、また更新できるでしょ?
と悪びれる様子もなく。。
ちなみに3才未満の間にMaxで取得しておかないと、再取得はハードルが高く内規に記載されている事由(夫が単身赴任等)以外の場合は再取得できません。
同期が更新の手続きをしてくれるつもりだったわけでもなく、異動もしましたし、そもそもその期間で申請されているという共有もありませんでした。
時短勤務かフルかって重要なのにただの事務処理的な感じで軽視しててびっくりしてしまいました。
気づかないままいたら最悪でした😰
こんなことされた場合、私のように驚くというか、ありえないって思いませんか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)

うまま🔰
確認もせず?あり得なさすぎますよね😭嫌がらせかと思うレベルです😅

スプリング
ありえないですね!
その同期の方が信用ならないので、
管理職の方に経緯を説明しておいたほうが良さそうですですね。
コメント