※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

3歳の息子が幼稚園で友達を急につねる行動について、同じ経験を持つ方や保育士の意見を知りたいです。どうしてこのような行動が起こるのでしょうか。

3歳の息子が幼稚園で急にお友達の腕をつねったりほっぺをつねったりするそうです。
ただ給食を食べていた子につねったり、座っている子にいきなりつねったりと…

同じ状況の方いませんか?保育士さんそういう子見たことありますか?

なんでそうなってしまうのでしょうか、

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢の割にまだまだ発達が未熟で、そういうことをしてはダメだと理解できずに咄嗟に手が出てしまう子もいると思います。
目の前にお友達の手があったから、それだけの理由で噛んだり引っ掻いたりする子もいます。
遊びたいなどの表現がうまくできずにそういうアピールになってしまう子もいますし、お友達の嫌がる反応が面白くてやってしまうというパターンもあると思います。

または、配慮が必要なお子さんの可能性もあると思います💦

はじめてのママリ🔰

急だと家庭環境が変わった事がまず先に考えられます😢必ずではないですが💦親の喧嘩などももちろんですがお家の人のお仕事が変わったりなども。