
義実家に子供ひとりで絶対お泊りできるようにならないとおかしいのでし…
義実家に子供ひとりで絶対お泊りできるようにならないとおかしいのでしょうか?因みにわたし自身は1人で泊まりには行かせたくないです(義母嫌いなので…🫠)
5歳(年長)の息子がいるのですが義母が会うたびひとりで泊まりに来なと言い、それに対して行かないと息子は返事します。
正直すごくしつこいです…😇
旦那と義母が勝手に息子をひとりで泊まりに来させる予定を組もうとしてたらしくそれに対して反発したら『1人で泊まりに行けない様じゃ自立もできない』と旦那から言われました。
旦那の自立の基準は祖父母の家に1人で泊まれるか泊まれないでしかないかと思いましたが、、、😓
孫にマミーと呼ばせるような人のところに息子1人だけで行ったら何されるかわかったものじゃないし、食物アレルギーあるからどんなに義母が気をつけたとしても私からすれば絶対的信用はありません。
旦那にはひとりで行かせる事は無いと強めに話ししましたが義母は懲りずにこれからも言ってくると思います😮💨😮💨😮💨
あまりにもしつこいようだったら金輪際会わなくてもいいかな?と思うくらいです(笑)
内容にまとまりがなく読みづらく申し訳ありません🙇️
- ママリ(生後8ヶ月, 生後8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お嫁さんにも孫にも信頼されてないところに1人で泊まりに行かせられないです😂😂
人の気持ちを尊重できない人は
自立がどうこう偉そうに言う権利ないです!
旦那さんこそ義母の意見に振り回されて全く自立できてないと思います!

はじめてのママリ🔰
めんどくさいですねえ😢
きっと旦那様は自分の子を自分の両親に預けたい(泊まらせたい)だけなんでしょうね!
面倒くさいですが少し我慢して旦那様を立てるように
「泊まらせてあげたいし、子供の成長にもいいと思うけど、何かあった時お父さんとお母さんが責任を感じさせちゃうのも嫌だし私もまだ不安だからもう少し大きくなって全般的に自分で自分の事ができるようになってからでもいいかな?今ニュースでも孫を車で轢いちゃったとかあるし、アレルギーもあるからさ〜。〇〇(旦那)もそうなると責任感じると思うし。だからお父さんとお母さんには〇〇から伝えてくれない?」って感じはどうでしょうか?
それかママリで質問してみたらこんなみんなこんな感じだよ!って反対意見突きつけてやりましょう!!
ヤラセなら付き合います🤣🤍
-
ママリ
まさにそれなんですよね!
お恥ずかしいのですが、ママリさんに書いていただいた程丁寧には話さなかったのですが何かあった時義母に責任取れない事とアレルギーの話を交えて言った結果が『これじゃ自立できないわ』だったんです😂
ありがとございます🤣心強いです♥️笑- 49分前

はじめてのママリ🔰
小1の息子、1人で泊まれませんよ!
実家の方ならひとりで遊びに行けますが、義実家は数時間だけであっても嫌がると思います!
無理に行かせるとトラウマになって余計行きたくなくなったり、無理に泊まらせたお義母さんのこと嫌になっちゃいそうな気がします💦
-
ママリ
なかなかひとりは難しいですよね😭
間違いなく嫌な記憶しか残らないですよね…
義母しつこすぎて私がさらに嫌いになりそうです😩笑- 3時間前

もも子
まだ行ったことないけど、3年生の娘は泊まりに行きたいと言ってるので、夏休みに行かせてみようかなぁと思ってます☺️
同じ年長の息子は、たぶん無理かなぁ??姉がいれば行けるかなぁ?って感じです
「行かない」っていう息子くんの返事が、もう立派な答えですよねwww
-
ママリ
そうなんですよー、行かないって本人がしっかり断ってるのにしつこく言ってくるんですよ😭笑
なぜそこまでして息子にひとりで泊まりに来てほしいのかも謎ですしね…😮💨- 3時間前

6み13な1
それなら、私の実家に泊らせて自立をはかるね!1人で泊まれるなら、自立だもんね!義実家でも実家でもどっちでも良いんだよね!!!!!実家に泊まって自立が確約したら、義実家に泊まる必要もないよね!自立は実家宿泊で確約されるもんね!!!!
て、笑顔で言い切るとかですかね。
-
ママリ
確かに!!!
その手がありましたね😳
今度また言うようなことがあったらその手使わせてもらいます😭💗- 43分前
ママリ
無理ですよね。
そう言っていただけて…😭✨
旦那母の言うこと絶対!って感じの人間です😇
だから義母が関係する話になると面倒くさいです(笑)