※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こんな時どうしますか?小4の子供の話です。うちの子とAくんが、Bくんの…

こんな時どうしますか?
小4の子供の話です。

うちの子とAくんが、Bくんのお家にお邪魔しました。

AくんはBくんのお家にお邪魔したことがあるかもしれません。(お家は知っているとのことなので)
うちの子は初めてお家にお邪魔しました。

うちの子とBくんは、同じクラスで最近仲が良いみたいで、Cくんという子のお家で一緒に遊んだ事があります。

私はBくんの名前は知っているけど、顔は知りません。
もちろん、親の連絡先も知りません。(Bくんのご両親も同じかと思います)

親の連絡先も知らないお家にお邪魔するのはやめさせたほうがいいですか?
高学年になるにつれて、こういう事が増えていく気がします。みなさんどうされているのでしょうか。

すみませんが、高学年のお子さんをお持ちの方(経験のある方)のみでお願いします。


コメント

ママリ🔰

全然あります!中学、高校と進むと遊びに行ってる子の名前すら知らない事あります💦
逆に家に遊びにも来ますし。
低学年なら心配ですが、大きくなってきたら子供達に任せるで良いと思いますよ