

はじめてのままり
介護施設で介護福祉士として働いた経験ありますが刻み食があったり 、アレルギーも勿論ですし 、とろみの有無などはあると思いますよ 。そして場所によりけり元々切られている物や出来上がっているものを届けてもらい温めたりお皿に乗せるだけのところもあります 。

はじめてのママリ🔰
介護福祉士です
参考になるかはわかりませんが、介護食となると、粗刻み、きざみ食、ブレンダー、ミキサー食と1つの食事でも種類がたくさんあるので覚えるのも作業も大変かもしれないです💦

はじめてのママリ🔰
利用者の方の食事作りですよね??
切り方の形状、アレルギー、病状に応じた食事(腎臓食等々)もあります。私は老健で介護福祉士でしたが。叔父が働いていましたが時間もあるし、量や細かい指定もあり大変と言いってました。
コメント