
北野病院での分娩時の流れについて教えてください。陣痛が始まったら、すぐにLDRの個室に入るのでしょうか。私の理解が正しいか確認したいです。
大阪市北区の北野病院で出産された方おられますか??(帝王切開じゃない方)
分娩予約をしたのですが部屋について質問です!
いざ陣痛が始まり間隔が短くなって病院に連絡し
病院に入院セット持って行ったら
すぐに分娩(LDR)の個室に入るんでしょうか??
私の認識というかイメージだと
陣痛開始→病院へ→分娩(LDR)の個室に入院→
その部屋で陣痛に耐えて、そのままその部屋で分娩→
産後少し時間が経ってからLDRではない普通の個室に移動→
退院まで過ごす
病院に到着→分娩までLDR室
産後→退院まで別の普通の個室
という認識であってますでしょうか??
教えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
北野病院ではないですが、北野病院と同じLDRが2部屋の病院で出産したことがあります。
陣痛が来て受診したら1センチで病室待機→次に助産師さんがみたら8センチだったのでLDRに移動でした。
子宮口の開きなどによってもう少し早くLDRへ移動もあると思います🤔同時期に出産の方は前日からいたそうです。
ここからは産院や個人差はあまりないかなと思うのですが、産後2時間はLDRでその後病室へ移動でした😊
3番目がLDRが1部屋の産院でしたが到着時に8センチだったのでそのままLDRでした!

はじめてのママリ🎃
もう遅いかもしれませんが…
上の子を北野病院で出産しました。
病院に連絡したのち、分娩の個室に入り
そのまま移動することなかったですよ☺️
と言うか、産んでからも
立って歩いた記憶がないので、
移動は自らすることが無かったはずです🥰
産んでからは分娩室から個室に変わります✨
-
はじめてのママリ🔰
まだ産まれてないです…!笑
ありがとうございます!!
移動があっても分娩この個室→産後個室だったんですね✨- 9月4日
-
はじめてのママリ🎃
わぁー!ありがとうございます😊♡
はい!シャワーだけ個室に付いていないので
その時は赤ちゃんを預けて入りますよ🚿
それから、寝られない時は看護師さんが預かってくれます😊
楽しみですね😍
元気で世界一可愛い子を産んでください✨
私も昨日、北野病院で分娩予約してきたので後に続きます🥰- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
シャワーまで歩くの大変そう…!笑
いつか検診のタイミングで会う可能性もあるかもですね💕🩵
お互い、頑張りましょうね🥰- 9月4日
コメント