
男の子がいる家のインテリア、ピンクとか花柄多いと可哀想ですか?男の子…
男の子がいる家のインテリア、ピンクとか花柄多いと可哀想ですか?
男の子がもうすぐ産まれるのですが、私の好みや娘がいることもあって家がだいぶ女子っぽいです。
家具からカーテンまでピンクや花柄がほとんどのフランフラン系です。
元々は一人っ子予定だったので、今更ながらどうしよう?と思っています。
ただインテリアを総入れ替えしようにも費用が気になっていて…。
男の子がいるお宅はやっぱりベーシックカラーや寒色が多いのでしょうか?
今度ファミクロの収納も買うのですが、娘はピンクがいいと言っていてこのままでいいのか悩んでます😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
好きなインテリアでいい気がします☺️
お母さんやお姉ちゃんが笑顔で過ごせるのが1番だと思います!
フランフランならピンクとかでもそこまでかわいすぎないカジュアルな感じだと思うし、大きくなってこうゆう方がいい!って自分から言うようになったら家族で話し合って変えてけばいいんじゃないでしょうか?✨

さくらもち
ママさんの好みでいいんじゃないですか🧐?
私は子供の事は特に考えてないですが、旦那が落ち着かないとかにならないように旦那にはたまに聞きます👂!
でも私の好みがベージュやグレーのような感じなので、旦那からは特になんとも言われた事はありません☺️
子供のは子供部屋ができた時に男の子の好みを尊重してあげるだけでいいかな?と思いました☺️!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
元々ベーシックカラーがお好みなの羨ましいです✨
わたしも一応聞いてますが好きにしていいよと言われてるのでこんなピンクに染まってしまいました😭
子ども部屋は本人の希望通りにしてあげればいいですよね…!
空き部屋のまま確保してあるのでいつか本人の好みに合わせて色々買おうと思います!ありがとうございます😭- 6時間前
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉ありがとうございます😭!
自我が芽生えてきて嫌だったら色々変えていこうと思います✨