※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

病院で小学生(4年生くらい)の子のスマホのYouTubeの音量ありが気にな…

病院で小学生(4年生くらい)の子のスマホのYouTubeの音量ありが気になってる場合病院の方に注意してもらうようにいいますか?それとも、保護者が戻って来てから直接保護者に伝えますか?
保護者は診察室みたいです。

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

病院の方に注意してもらいます。
保護者が普通の方なら、音量注意すると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、音量普段よりは小さめと思いますが、みんな静かに待ってるので聞こえて来て笑ったら、座ってる椅子の座面を叩いたりするんですよね💦
    私は聴覚過敏っぽい感じもあり音量は無しが基本と思ってますが、そうではないのでしょうか?

    うちならせめてイヤホン付けさせてます。

    • 6時間前
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    音なしか、ヘッドホンですね。
    座面叩くのもなしですね。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ気持ちのコメントでホッとしました😭ありがとうございます。

    • 4時間前