8ヶ月の娘が元気がなく、脱水症状かどうか心配です。病院以外のアドバイスをお願いします。
何かわかる方至急教えてください。
8ヶ月の娘を育てています。
昨日の夜8時に寝かしつけ、夜中に3回授乳して、
今朝8時に起きました。
それから、朝ごはんを食べさせ、食べ終わって5分もしないうちに寝てしまい、次起きたのが11時です。また5分ほど起きて12時頃に15分程起きてました。
起きた際にすこしづつですが、水分も飲ませてます。
いつもより元気がなく、笑顔も少ないです。
顔色も少しばかり悪いような気もします。
今また水分を125ml飲ませて布団で寝かせています。
脱水症状でしようか?
その他にどのような事が隠れているか
わかる方いらっしゃいますか?
心配だったら病院に行けばいいと
言うような回答は受け付けてないです。
起きて、症状が変わらないようなら病院には行くつもりです。
何かわかる方教えてください。。
- MIKI3602(6歳, 8歳)
コメント
ぇりあ
体温は測定しましたか??
いちご
風邪の引き始めとかですかね??
寝てばかりだと心配ですよね(´;ω;`)
うちの息子がよく寝る時は、その後熱が出だしたりするので(´;ω;`)
水分とれてるなら、起きるまでは様子見て大丈夫だとは思います(。>д<)
-
MIKI3602
ホントですか??
まだこの子熱を出した事がないので、すごく心配です。今思いっきり寝かせてみて起きてからも様子が変だったら病院行ってみます🙇🏼🙇🏼- 6月6日
K
食事食べれてて水分とれてて嘔吐もないか?排泄もでてますかね?
声を出したり動いたりはどうでしょう⁇熱は⁇
現状の情報だと、寝不足ではないかなーと、、。。
-
MIKI3602
食事も取って、嘔吐もないです。
便が少ししか今日は出てないです。
つかまり立ちや、ハイハイはいつもと同じような感じですが、声出したり、笑ったりが無いです。
今寝かせていますが寝相はいつも通り悪いです。
熱は36.8でした。
すぐ寝落ちするので寝不足ですかね?- 6月6日
-
K
おしっこもでてますよね⁇
医学的な知識はないですが寝不足な気がします、、寝不足であれば笑い話になりますね٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶- 6月6日
-
MIKI3602
今30分だけですが寝たらスッキリしたみたいです!けど10分起きたらまた眠いみたいなので、またしっかり寝かせてみます😂😂
- 6月6日
-
K
なんともないことをいのってます٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶
- 6月6日
saruri
うちはもう少し子供の月齢が大きいときですが、水分もとっていたけど、ぐったりしてて糖分が足りなくなってたらしくて、点滴してもらったらすぐに外で遊ぶまで回復しました(笑)、症状が続くようであれば、病院にいってみたらいいかもしれませんね∩^ω^∩
-
MIKI3602
糖分ですか😦?
今朝は納豆ご飯、人参、じゃがいも、ベビーダノン食べさせてます。1時頃にアクアライト飲ませてます、糖分が少ないんですかね😫??- 6月6日
MIKI3602
体温は36.8℃でした。
ぇりあ
平熱なら大丈夫だと思います。
ママの、なんかおかしい!っていう感覚すごく大事です☆いつもと違う!!!って思うことが続くようなら受診してみてくださいね☆
MIKI3602
ありがとうございます!今義母と義理姉がきて、起こされ泣かされで、少しいつもの感じに戻った気がします!
そうですね、なんかおかしいを大事にします!ありがとうございます🙇🏼🙇🏼🙇🏼