※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が可愛くて、「可愛い、大好き」とか言うんですけど、よく考えてみ…

息子が可愛くて、「可愛い、大好き」とか言うんですけど、
よく考えてみると、私は母親からそういうこと言われたり褒められたことないなぁって思います💦
覚えてないだけですかね。
皆さんどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供に言うし、自分の母親からも言われてました😂

ままり

わたしも言われた覚えはないです!
でも怒られた覚えもないです!
わたしは怒りまくっているので😅😅

はじめてのママリ🔰

ないです〜
兄には言ってました🤣
私は父からは言われてましたが。
それを横目に可愛くないけどね〜とか
いう母親でした😂

我が子みると、可愛いね〜って
つい大きくなっても言いたくなります😂

はじめてのママリ🔰

私もなかったです💦
むしろ「お兄ちゃんのほうが可愛かった。あんたは赤ちゃんのとき連れて歩いても褒められたこと無かった」って言われてました。酷すぎますよね🤣
小さい時にこそ言わなきゃ意味ないのてわ、私も可愛い大好き❤毎日言いまくってます!

はじめてのママリ

褒められた記憶も怒られた記憶も無いですね😅
毎日毎日息子達には
可愛い、大好き、ママの宝物〜は言ってます😂

はじめてのママリ🔰

言われ他記憶は無いですね🤔
でも我が子には言ってます🥹

MA

言われてみると、大好きーかわいいみたいなデレデレしたかわいがりって記憶にないです😳でも愛されてたし大事に育てともらったとは思える…!なんだこれ不思議!笑

私は我が子にはめちゃくちゃでれでれしちゃってますが…!時代もあるのかな?
記憶に残る年齢になるとしだいにベタベタするのも減るのもあるかもしれませんよね!