※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

*2人目について1歳半の子どもを育ててます。2人目は授かってません。夫…

*2人目について

1歳半の子どもを育ててます。2人目は授かってません。
夫婦で相談して、「2人目も良いかもね」となり自己流のタイミング法で積極的に妊活をしています。

もし妊娠出産したとして、
無事に妊娠期間を終えられるかな?
身体障害や発達障害などがない子が産まれるかな?
1人目も2人目もしっかり愛情注げるかな?
安定してる家族環境が崩れないかな?
…などなど不安なことを考えてしまいます。

1人目の出産妊娠の時は不安感は少なかったです。
なんで2人目になると不安が大きくなってしまうんだろう…
みなさんはどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産むたび次の妊娠不安です💦4人目なんて不安すぎて、あと数日で7ヶ月なるのにまだ親にすら言ってません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今安定してる環境が崩れないか不安は旦那が全く同じこと言ってました!!😳

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

上の子の1歳半前に妊娠がわかりましたが、めちゃくちゃ不安です。
今でよかったのか?いや、でも産むなら今しかない。
子どもは無事に産まれてくる?
私の妊娠出産トラブルは?私が死んだら上の子はどうしよう、障害が残ったらどうしよう。
下の子が生まれたストレスで上の子に何かあったらどうしよう。上の子がストレスでSIDSとかになったら?下の子に手がかけられなくてSIDSになったら?上の子が下の子になにかしたらどうしよう。
男の子だったら上の子(娘)が可哀想かな、女の子だったら将来の夫が心配(身の回りの娘しかいない高齢男性がことごとくろくでもない人)…。
1人目のときはただ嬉しくて産まれるのが待ち遠しかったのに、今回はいろいろ考えちゃいます。怖い。