

はじめてのママリ🔰
女ってすぐ群れるから
ほんとーにだるいですよね(笑)
一人孤独の人がいたら
声掛けてくれればいいのにって
思います(笑)
いずれお子さんが仲良くなったお友達のママさんと話す機会が増えてだんだんとママ友出来てくると思いますよ♡

はじめてのママリ🔰
プレですよね?入園したら子供同士気の合うお友達見つけるので、自然とママとも仲良くなれますよー😊

はじめてのママリ🔰
学区外の未就園児向けの教室行ってましたが初対面で仲良くなる人たちって同じ学区でかつ近所とか共通点ありましたね。
友達ではないので一から仲良くなるのは難しいですね。誰にでも声かけたりLINEすぐ聞いたりする人は要注意です。
距離感おかしかったり噂好きで色んな人から情報集めるために寄ってくるひとがほとんどです😂
未就園児の頃に親が仲良くでも年中頃から特定のお友達と遊びたがるのでそうなったら疎遠になったりもするし仲良くしてる子の親とはなすようになったりもあるので焦らなくていいかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
そういうのってだいたいご近所同士で知り合いとか、兄弟の知り合いとかで元々知り合いだったりしますね😂
初の人同士が複数居たら、そこで仲良くなれたかもですが、こればっかりは運ですよね…
今の段階でそこまで親しい人がいなければ誘い合って遊びにいくのは難しいかもしれませんが、園よりもっといろんな人が集まる支援センターとかママ友をつくろう的なイベントに参加はどうですか?
支援センターでも固まってる人は固まってるので、こちらも運ですが😭
プレだと特にまだ子ども同士が「この子と一緒に遊びたい!」ともならないので、もう少し上の年齢でつかえる「いつも子どもから話聞いてます!仲良くしてくれてありがと~」的な入りできないから難しいですよね。

はじめてのママリ🔰
積極的にうごいてますか?
コメント