
子供2人連れてのワンオペディズニーは無謀でしょうか?今年の秋くらいに…
子供2人連れてのワンオペディズニーは無謀でしょうか?
今年の秋くらいに友達親子とディズニーシーに行こうと考えております!
当初は上の子だけ連れて行こうかなと思っていたのですがもう下の子も色々わかるようになってきているのでお留守番だと可哀想かな…という気持ちになってきてしまい連れて行くか迷っています🥹
・11月上旬の平日(ハロウィンとクリスマスの間くらいを狙えば空いてるかな…と)
・関東からなので車で1〜2時間あれば行けます
・ランドには数回行ってますがシーは子供たち初です
・私もシーは数年ぶりなのでほぼ初心者レベルです🔰
ベビーカー1台しかなく2人乗りできる機能もないので下の子連れて行くなら下の子メインで使うことになりそうです。上の子はランドなら前回インパした際お昼寝なしで1日過ごせましたがシーのほうが歩くので疲れちゃうかな?という懸念があります🥹
マーメイドラグーンとかなら少し休憩がてら楽しめる?5歳と3歳が乗れるアトラクションなどもシーだと何があるのかなーとあまり把握できておりません🥹
あと、上の子だけなら開園待ちしてアナ雪乗りたいなと思っていましたが、下の子もとなると開園待ちはちょっと厳しいかな…と。その場合はファンスプエリアは諦めてダフィフレ周年イベントの雰囲気を楽しむ方向もありかなと思ってます🐻
そのほかワンオペディズニーこうしたらいいよ!などあればぜひ教えてほしいです✨
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下2人4.2歳連れてよくディズニーいったりしますがぜんぜん余裕です🎀

はじめてのママリ🔰
幼稚園終わりに2人連れて行ったりしてましたが、全然余裕ですよ✌️
しかも友達親子も一緒なら大人も自分以外もいるわけだし何も悩むことないですよー😊🩷
アナ雪も課金ありだったら午後からでも最近DPA買えてるので普通に乗れます😊
普段どのぐらい歩いてるかにもよるかもですが5歳ならベビーカーなしでも問題ないと思いますが、おっしゃる通りシーは歩くのでエレクトリックレールウェイやトランジットスチーマーラインなど使うとかしたほうがいいかもですね🥹
ダッフィーすきならショーダイニングなども予約しておけば、座る時間も確保できてご飯の心配もいらないしいいかもです!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!アナ雪は課金ありきで考えていたので午後でも買えるのは希望が持てます…✨
車社会なので歩いてどこか行くということはほぼないです🤣乗り物駆使して移動がんばります💪ご飯とかもおすすめありがとうございます!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!シーだとお子さんたちどんなもの乗りますか?🐬