
コメント

ママリ
自分の家庭と人の家庭を比べても仕方ないですよ!
それに私の周りは一人っ子のご家庭多いですよー!

ママリ
上の方も言ってますが、他のママさんと比べてもしょーがないと思います!皆さんいろんなペースがあります!メイクとかの時間を、子供に使っても、睡眠に使っても、1人っこでも、子沢山でも、その人の自由です✨うちも娘1人ですが、とくに周りの家は気になりません!子沢山なら子沢山で、悩みはあると思いますよ!

おたま
うちは賑やかな方が良いと思って兄弟多いですが、ひとりっ子はその子に全力投球できるので、今更ですがそれも良かったなと思う時があります…
金銭的にもですし、1人だと習い事もっとさせてあげられるな、とか、お話する時間をもっと作ってあげられるな、とか、勉強や遊ぶ時間ももっと作ってあげられるな…とか
特に旅行や何かしらのイベントは、主人がいないと参加無理なので、色々な体験のチャンスを逃してしまってるのも悔やまれる時があります💦
博物館などの展示も小さい兄弟いると連れていけない所多いですし💦💦
そして外出る時は子綺麗にしますが、家では手抜き、ズボラです😅
仲良さそうに見えても兄弟喧嘩は絶えませんし、家ではずーっとと言って良いくらい怒ってます😭
兄弟が多いメリットもありますが、ひとりっ子のメリットも沢山あります!
どちらもご家族の都合や考えあるので、どっちが良いというのは無いと思ってます☺️

ママリ
気持ちは分かります😂笑
うちは旦那がもう少し協力的だったら2人目考えられたかなって感じです😊3-4人いるとこでママが笑顔で過ごせてる家庭はパパが協力的なんだろうなと思ってます🤣
はじめてのママリ🔰
思いたくても思っちゃうんですよね。、
はじめてのママリ🔰
思いたくなくてもでした😂
ママリ
それは今の自分の環境を満たそうと思ってないからだと思います。
自分が自分の環境に不満があれば人と比べてしまいます。
はじめてのママリ🔰
ぐさっときました笑
ほんとおっしゃる通りです!!