

はじめてのママリ
特定の仲良しができるのは小学生になってからでも良いのかなって思ってます!
それまでは誰とでも幅広く遊べた方がこういう子もいる、こんな考えもある、この遊びはこの子とやると楽しい!を学んだ方がいいのかなと☺️
うちの子も特定の子はいません!
なんなら自由人なので自分から声かけて遊び始めるのに途中で抜けて違う遊びしたり‥😂
ただ男女関係なく遊べるのは今だけだし良いと思ってます!

はじめてのママリ🔰
特定の子がいなくても幅広く遊べるのいいとおもいますよ。
まだまだ先の話ですけど、特定の子がいないとってなると依存体質になるし、他の子とのやり取りをすることで色々学んでいくので。

すぬ
保育園でどんなに仲が良くても、小学校で急に喋らなくなったりとか普通にあるあるなのであんまり気にしないです。
小1のいまでも、色んなこと遊んでます
なんなら学年もバラバラです😅

はじめてのママリ🔰
年長のときにべったりな女の子2人組がいましたが、小学校でクラス離れて大変そうでしたよ💦
コメント