※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁすぅ
家族・旦那

朝、私はパートに出てるので子どたちの朝ごはんと幼稚園の送りは旦那に…

朝、私はパートに出てるので子どたちの朝ごはんと幼稚園の送りは旦那に任せてます。

私が帰ってからでも送るのは間に合うんですが、一応パート帰りだしちょっと疲れてるし一旦休みたいので旦那にお願いしてます。


旦那が昨日終電近くまで残業してきて眠気がやばいから
今日は送るの無理と言ってきました。

快くOKしたいですが、そもそも定時で帰れるところ自分がやりたいからって勝手に終電まで働いて帰ってきてるよね?
翌朝辛いことくらい最初から分かってるよね?と
モヤモヤしてしまいます。


べつに終電までなんてやんなくていいんですよ。
仕事内容私もよく分かってるし、早く帰れよーと上の人からも言われてるのに旦那が勝手にやってるだけで。

どうしても終電までやらないといけなくて、無理したやばい!ごめん!!って感じなら
昨日は大変だったろうし、私が送って行こう!ってなると思うんですが
全部自分勝手だよな〜と思ってしまいます。

皆さん快くOKできますか?😅

(たぶん今日は私が送ります笑)
(これから帰って話聞くのでまだ分かりません笑)

コメント

猫大好き

毎日残業じゃなければたまにならいいかなと思いますね😅

残業すれば給料も増えるだろうし私はOKです😅

  • かぁすぅ

    かぁすぅ

    毎日ではないですが、最近は週2.3回くらいですね😅 

    送る送らないもそうですが、そのあとずーっと眠いだの疲れただのぐちぐちうるさいので、自分で調節してよって思っちゃいます笑

    • 9時間前
ママ

勝手にでも働いてきたことに違いないので、そこは協力します。

欲を言うなら残業するって決めた時点で連絡してきたら、もっとよかったかなとは思います!
子ども送ってからでも少し休憩はできるので
私的にはそんな大差ないです👍

  • かぁすぅ

    かぁすぅ

    そうですね。

    帰りがいつもより遅い時点で、今日終電までなのかな?と予想はつきますが、朝の仕事に備えて早めに私は寝てしまうので何時に帰宅したのかまでは分かってません。

    朝の仕事中に急に、無理だからよろしくって連絡が入ると、汗だくで仕事してて帰ったらシャワー浴びて休みたいのに…と思っちゃいますね😅

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

仕事なら仕方ないけど言い方ですよね。
急に無理!とか言われても「は?🙄」ってなります。残業決めた時点で「残業したいからあした送り代わってくれる?」とか聞いてくれれば快くやれるのにって思います😂

  • かぁすぅ

    かぁすぅ

    言い方が、いかにも被害者ヅラというか…なんというか

    自分で決めて終電で帰ってきて、
    もう限界むり。って言うのはなんか違くない?と考えちゃいます。私は。

    それなら残業代とかいらないから、普通に帰ってきてと思います。

    • 9時間前