※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

40歳すぎてからの妊娠は病気や障害が赤ちゃんに出やすいですか?

40歳すぎてからの妊娠は
病気や障害が赤ちゃんに出やすいですか?

コメント

🍓

20代30代に比べたら可能性は高いですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    卵巣や子宮が老化してるからでしょうかね?

    • 10時間前
  • 🍓

    🍓

    臓器の老化ではく卵子の老化が原因です

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵子ですね💦

    • 10時間前
みっこ

可能性は高いかもしれませんが、私の周りで40過ぎて産んだ人で障害を持ったお子さんの人はいません。
若過ぎても可能性高いし…難しいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    遺伝的な問題もあるのでしょうかね

    • 10時間前
  • みっこ

    みっこ

    出生前検査だけでは、わからない障害もあるので、気にしてられないな…と私自身は思ってます🤣
    古い精子にならないように、旦那さんが溜めすぎないようにするのも対策と聞いたことがありますよ😊

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回のタイミングは旦那が溜めてました🥲

    • 10時間前
ママリ

35から高齢出産でリスク上がると言われてるので、40過ぎてからならまたリスクは上がると思います💡
また、近年は旦那さん側の高齢化のリスクも判明してきたので、旦那さんの年齢もまた関係するかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    旦那も40歳過ぎているんですよね

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    男性側の高齢で発達障害のリスクが上がると言われてるので、確率でいえばリスクは上がると思います。
    ただ、両親若くても障害や病気がある子が生まれたりすることはあるのでなんとも言えないですよね💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝的なものもありますかね💦

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    遺伝もあると言われてます💡

    • 10時間前
こちょ

40歳直前でで出産しました。
妊娠中のトラブルはありましたが、7歳になる娘は、何事もなく元気に育ってくれています。
20代前半で出産した長女は、発達障害です。
それもあり、高齢出産はかなり怖かったです。

ですので、必ずしも年齢ではないと思いますが、トラブルは起こりやすいので、注意することが必要かもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    トラブルが起こりやすいんですね💦
    例えばどんなトラブルですか?

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

看護師してて医ケア児と関わりますが、年齢はぶっちゃけそこまで関係ないですね。

若い親でも全然医ケア児います。40代=障害みたいな認識の人って、ネット情報だけなんだろうなあと見てて思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    遺伝みたいなところもあるんですかね?

    • 10時間前