
昨日七夕の夜、空に向かって年長の息子が「◯◯くんに、意地悪なこと言わ…
昨日七夕の夜、空に向かって年長の息子が「◯◯くんに、意地悪なこと言われませんように」という願い事をしていました💦(園で書いた短冊は他のことでした)
以前からクラスに折り合いの悪い子がいて、度々悩んでいましたが、昨日そう言うので何があったのか聞くと「今日『あなたのママは死んでお墓です』って言われた」と😅
「僕のママいるもん!」と返したらしいのですが、「いつか死ぬよ、死んだらお墓だよ」と言われたそうで。
相手の子の言い分は正論っちゃ正論ですが、ママはお墓だと言われたことが嫌だったみたいで。
私も以前息子のお迎えに行った時、その子がブロックの銃?を持って廊下に出てきたことがあるのですが、撃つ真似をされて「はい、死にました〜」とか言われたので、そういうことを知っている環境にいる子なんだなと思って相手にせず流しました。
その子は背が高く生まれも早い、息子は背が低く生まれも遅いので遊びの面でも出来ること、出来ないことの差があるみたいでチクチクと言われやすい存在なんだと思います💦
昨夜は息子を抱きしめながら「ママはこんなに元気だし、今は息子くんと一緒にいる。大丈夫だよ、気にしなくていいよ」と言いましたが、よかったでしょうか😅「また言われたらどうしたらいい?」と聞かれたので「『僕のママいるから、気にしないよ』って言っときな😊」と言いましたが、、、
年長ってお友達といろいろありますね🥹
お互いの成長もあると思いますが、落ち込んだ息子を見て私も気分が下がった夜でした💦
- まいん🍓(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

たまちゃん🐤
その子にやり返したり怒ることもせず、お空にお願いする姿を想像したらなんとも切なくなりました…🥲
私も子供の頃、チクチク言われがちだったので共感してしまいました…
すごく心優しい息子さんですね🥲
私なら一応先生にも把握しておいてもらいます !!
直接注意してもらうとかだと角が立つので、その子に言われた事と、息子の様子を気にかけておいて欲しいなど伝えます💡
息子さんも、自分以外に知ってくれている人(味方)がいるといないとで、精神的にもラクかなと思います💦
まいん🍓
息子のことを心優しいと言っていただきありがとうございます。優しさが取り柄でもあるので、弱い立場にもなりやすいです🥹
そうですよね、書かなかったですが担任にこのことを話すかも悩みました。把握してもらっても良い内容ですよね。
話を聞いていただくだけでなく、求めていたところのアドバイスまでコメントいただきありがとうございました🍀