
生後10ヶ月の息子の離乳食ですが、よく本に載ってるような大人の食べる…
生後10ヶ月の息子の離乳食ですが、
よく本に載ってるような大人の食べるようなこったメニューではなく、
まだまだ冷凍した素材を混ぜるだけの
食器も1~3皿くらいです。
こったメニューも作ってみたいのですが、手間がかかるので、自分達の料理も合わせると、1日余裕がなくなってしまいそうで、やらずじまいです( ;∀;)
あと、おやつやジュースも、親が買ってきてくれるのですが、香料が入っていたり添加物入ってるとまだあげたくないので断ってます。
皆さんはどうしてますか?
- *ゆいにゃんmama*(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じですよ(^o^)
こったメニューなんて作れません!笑っ
おやつもジュースもあげてません(^o^)
虫歯になるし、離乳食やお茶を飲まなくなると保健師さんから聞いたので与えないようにしてます(^_^;)

hana*hana
離乳食難しいですよね(T_T)
うちも素材組み合わせるばかりになっていますが、先日ミネストローネ作るのに取り分けしてみたら案外簡単に出来ることに気づきました!
でもそこからはまだなにもやってません(笑)
明日仕事休みなんで肉じゃが作ろうかなぁと思ってます!!
うちは保育園に行ってるので、保育園では朝のおやつで果物ジュース飲んでます。
家では飲ませていなくて、白湯やたまに麦茶飲むくらいです。
おやつは蒸しパンばかりですが手作りしてますよ!!
-
*ゆいにゃんmama*
下にコメント入れちゃいました( ;∀;)
- 6月6日
-
hana*hana
そうですー!
トマトの皮を湯剥きして、種を取って鍋へ入れて、レンチンで少し柔らかくしておいた、玉ねぎ人参じゃが芋を一緒に入れてキャベツも入れて煮詰めて、離乳食用に取り分けておいて、そこから大人用にコンソメ投入しました!
うちは牛より先に豚あげちゃったんですが、豚は蕁麻疹が出やすくなるみたいなんで、鶏に慣れたら牛、牛に慣れたら豚肉が理想らしいです!
うちの子はそれが原因か不明ですが豚をあげたころから蕁麻疹がなかなか治らなくて、、、今は鶏と牛しか食べさせてません!
あと、挽肉よりも赤身肉を叩いてミンチにしてあげた方が良いみたいです!挽肉はどこの部位が入っているかわからないのと、少し古い肉も入ってるとかなんとか言ってました!
蒸しパンはいっぱいつくって冷凍してますよー!!
小麦粉とか米粉も使います!
長々と失礼しました(笑)- 6月6日
-
*ゆいにゃんmama*
今度スーブ作ってみます♪
でも、最近落ち着いて食べてくれないので汁物は勇気いります(>_<)
お肉は買ってきて生のまますぐ冷凍してますか?- 6月6日
-
*ゆいにゃんmama*
とりあえず牛の赤み買ってきて叩いてミンチにしてみますね♪
うちは、玉子アレルギーなので、玉子なしの蒸しパンのレシピ探してみます~- 6月7日

*ゆいにゃんmama*
ミネストローネは、野菜煮込んで調味料入れる前に取り分けてますか?
肉じゃがいいですね!
まだササミしかあげたことないので、
豚と牛あげてみないと☆
じゃがいも使う場合は、その分ご飯少な目ですよね?
蒸しパンは作って冷凍できますか?
うちも、お水です!

退会ユーザー
うちは、野菜3種類ぐらいを水と一緒に
炊飯器に入れたりしてますw
あとは、今日はぶり大根を
作ったので、それを取り分けました!
味付けは薄く醤油と砂糖のみにしました!
おやつは赤ちゃんせんべいなどを
買ってこられたのでたまにあげてます😭
飲み物は麦茶が主です
-
*ゆいにゃんmama*
炊飯器だと柔らかくなりそうですね!!
野菜と水だけを刻んで入れてますか?- 6月7日
-
*ゆいにゃんmama*
煮物とか取り分けちゃえばいいですね☆
おやつあげてるのですね!
うちは、親だけ食べてます(;´-`)- 6月7日

クリームソーダ
本に載ってる離乳食だとすっかり大人みたいなご飯ですよね💦
うちもそんなに出来ないし、食べません(笑)
でもカレーとか色々スープ作る時は炒めずに煮て、味つける前に息子用にしています😊
でも結局味付けも変わらずですが💧
この前豆腐ハンバーグや鮭と野菜の味噌煮を作ってみました!
豆腐ハンバーグはジップロックに入れて混ぜて、端を切ってしぼり袋みたいにして焼いたので、手も汚れず意外と簡単でした😊
大量に作って冷凍です✨
おやつはバナナヨーグルトやさつまいもをあげています!
-
*ゆいにゃんmama*
もう、味噌や醤油、出汁、牛、豚もあげた方がいいですよね!?
まだ食べたことないので限れちゃいますね(;´-`)
豆腐ハンバーグ作ってみます!- 6月7日

クリームソーダ
うちもまだ牛はあげてないので、そろそろと思っているところです!
味噌や醤油も風味付け程度ですが、少し前からあげています!
少し前から素材の味に飽きたのかあまり食べなくなってしまったので😢
今日野菜とカッテージチーズとお粥を混ぜてリゾットを作ってみました!
これも簡単なのでオススメです😋
一応国産品とか鮮度は気にしていますが、あげなさすぎるのも栄養バランスが心配なので、最近は色々たんぱく質の物も食べられるようにしています😊
-
*ゆいにゃんmama*
早速牛買ってきました☆
茹でて、ミンチにして冷凍しておきます!
豆腐ハンバーグだと、玉子要りますもんね( ´ー`)
アレルギーあるのでそういえば無理かなと…
私も、少しずつ調味料あげてみます!- 6月8日
-
クリームソーダ
何度もすみません💦
豆腐ハンバーグに卵使ってないです!
豆腐と鳥ひき肉と片栗粉と野菜しか入れてません😊
私は茹でてあった人参、玉葱、じゃがいもを刻んで入れましたが、野菜はなくても大丈夫だと思います!- 6月8日
-
*ゆいにゃんmama*
遅くなりました!
詳しくありがとうございました♪
今度作ってみますね(^_^)- 6月15日
*ゆいにゃんmama*
ホワイトソースやチーズも添加物が気になり買えないし(;´-`)
お肉もササミしかあげてないです(>_<)
豚も牛ももうあげてったほうがいいですよね?
うちの母は、早く一緒におやつ食べたいみたいで(._.)