
長男との接し方がよくわかりません落ち着きがない怒られたり、やってと…
長男との接し方がよくわかりません
落ち着きがない
怒られたり、やってと言われたことすぐできなくて
話を逸らす
学童でみんなが部屋に入るのに入らない
1人で外に出てしまう
登っちゃいけないところにのぼる
学童の先生から話されて今回で2回目です。
話せばわかると言ってくれてるのですが
家で長男と話しても、勝手に外でるのは
迎えが遅いから心配になる
みんなが部屋に入る時に一緒に入れないのは
楽しくなっちゃうから
登っちゃいけない所はダメとわかってるけど
友達もやってるからと人のせいにばかりしてて
学童の先生には怒らないで話し合ってくださいと
言われたけどイライラして怒ってしまいました
こーゆうとにはなんて言うのがいいのでしょう?
フルで働いて毎日寝るまで余裕がなく話し聞いて
挙げられてないなと思いますが反抗期なのか
口も悪く私もすぐかーっとなっちゃいます。
アドバイスください
- はじめてのママリ 🔰(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント