便潜血検査で2回とも陽性結果が出ました。自覚症状は便がゆるいことです。大腸カメラが必要ですが、異常がなかった方や数値についての意見を伺いたいです。この数値で大腸がんの可能性は高いのでしょうか。
便潜血検査 陽性の結果が届きました😭
1回目 316 ng(陽性)
2回目 213 ng(陽性)
2回とも陽性で要精密検査と書いてあります。
自覚症状は、普段から便がゆるく下痢をしやすい事かなと。
陽性が出た事がある方、数値はどれくらいでしたか?
大腸カメラの必要があるのですが、2回とも陽性の方で
異常が無かった方はおられますか?
また、この数値だと大腸がんの可能性は高いのでしょうか…
経験された方、医療関係の方など、ご意見をいただけると嬉しいです。
小さな子供が居るので不安で仕方がありません🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
やんちゃの子達のmama
痔、ポリープでも全然ありえますよ☺️
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません🙇♀️
夫が2回とも陽性で不安に思っております。
経過はいかがでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
7月22日に内視鏡カメラ検査をし、一応は異常なし、となりました。
ただ検査担当者がとても若く、内視鏡カメラ担当デビューしたてかなといった感じだった事と、陽性になった出血の元が何処からだったか分からないままの結果に少し不安は残ります。
私の便潜血検査2回陽性の数値は質問文に記載の通りなのですが、ご主人の数値は分かりますか?
ネットで記事などを調べたら、私の数値で大腸癌の可能性は2%ほどのようです。
また、私は違いましたが、検査したら痔やポリープが原因だった方は割と多いようです。
便潜血検査を受ける前も、検査を受け終わった今も状態に変わりはありません😀- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
異常なしだったんですね、なによりです😭
若い方だと不安になる気持ちもわかります。。
155-190でした。2回とも陽性だと40%と書いている病院も多く、とても不安になっています。目で見たかぎりは血便や黒い便もでたことはなく、痔もおそらくないそうです。
内視鏡検査は混んでいるようなんですが、すぐに受けられましたか?😭- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
私より数値も低いですし、200以下だと固い便や下痢便が出た時に肛門が少し切れて血が滲んだとかでも出るようです。
私は40代なので大腸癌が身近に感じて検査日も緊張でした💦
見た目の血の付着や黒い便は出た事はないです。ただ、下痢が続いていて便が細い気がして不安でした。
内視鏡検査は、最初に便潜血検査をした地域の病院から総合病院への要精密検査の為の紹介状を渡されたので、総合病院に受診してから検査日までは、2週間でした😀- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
夫は35なのですが、今年いきなり色々と引っかかって心配です。
夫も検便の日はたまたま硬めの便だったとは言っていてそのせいであってほしいです…
2週間だったんですね!病院によっては3ヶ月待ちと言われてしまい…一旦近くの消化器内科に行かせます😭
本当にありがとうございます😭😭- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
私も今年は色々と引っかかりました💦
春に甲状腺に腫瘍が見つかり今月頭に細胞診した2週間後に大腸内視鏡カメラで…検査続きで疲れてしまいました😭
たまたま硬めの便なら切れる事あると思います😊
便潜血検査が陽性で精密検査ならば、カメラを持ってる病院を当たってみるのも良いかもです。
私は総合病院あてに紹介状を出してもらいましたが、最初から消化器科をされていてカメラ検査されている病院なは自院でされると思います。
予約が早くとれて安心できますように😊- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
30超えたら気をつけないとダメですね😭
甲状腺の腫瘍は大丈夫でしたか?😭
私も過去に大きい病気で開腹手術までしているのでお気持ちよくわかります。
その故今回も不安が大きく……
すぐに病院予約させました!来週検査もできるそうです😭
たくさんお話聞かせてくださりありがとうございます😭
お体お大事にされてくださいね🍀☺️- 7月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
よくある陽性数値より少し高く2回とも出ているから必ず受けてねと言われて不安からか普段からの下痢に加速が🥲
痔の自覚は無いのですが、気づかず痔になっている事もあるかもしれないですし、ポリープも怖いですが、放置が1番怖いので、検査は予約しようと思います🙇♂️
やんちゃの子達のmama
うちの身内も毎年引っかかってポリープ取っています☺️
割と一度出来ると癖になって出来るようで😥
痔はほんと自分では自覚できないですよね💦
旦那も下痢➕食べるとすぐに出るタイプなのですが鮮血が出ていて大腸カメラ受けましたが痔になってるからそこからだねと言われてました😥
ほんと痔って硬い便の人が出来るものでないんだなとびっくりしました💦
検査受ける前はげっそりしてしまうし、2リットルの下剤は飲まないといけないし大変だと思いますがお大事にしてくださいね🙇
きっと大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
痔は硬いのが出る人のものってイメージでしたが、下痢の人にも当てはまるんですね😅
私は40代なので年齢的にも不安で💦
不安で体重が減りそうです…
2リットルですか😱
普段からそんなに水分とっていないので吐かないか心配です😭
下剤飲むなら病院に行った後日に改めて検査になりますよね。
しばらく不安ですが、体重や便の様子に注意しながら過ごします😊
はじめてのママリ🔰
本日、内視鏡検査の日で、結果は大丈夫じゃないかな?との事でした😀
途中、3〜4カ所ほど技師の方が、んー?と小さい声で言われて、血管かな?が葉脈見たいになっている箇所でカメラのパターン(暗視カメラみたいな感じでした)に切り替えてしばらく見ておられて不安になりましたが終わってから説明なく、そのままで気になってはいます💦
痔やポリープは無かったそうです😀
2Lの下剤を飲むのも辛く、カメラもえぐられる感じが辛かった…
何より、じゃあどこからの出血で2回とも陽性だったんだろうと原因不明という不安要素は残りましたが、一先ず様子見しようと思います😊
やんちゃの子達のmama
お疲れ様でした🙇ご報告ありがとうございます😊
もしかすると普段から便が緩い感じだとどこかしらで炎症が起きて軽い出血があったのかもしれませんね💦
ほんとあの下剤の改善を求めたい😭
プールの水のようななんともいえない味で私も経験しましたが最後まで飲めず、、途中からえづいてました笑
最後の説明がないのは少し気になりますが経過観察で大丈夫なのであればひとまず安心ですね🙏
はじめてのママリ🔰
デビューしたばかりかな?という雰囲気の学生さんみたいな20代くらいの担当さんでした😆
年配の看護師さんの方が、奥までまだ?だいぶ辛そうなんだけど?とか私の様子を見て担当さんに言っておられました😅
終始無言に等しい担当さんで、結果も看護師さんからで担当からは一言もなく…不安が残りましたが分かりやすいポリープという物が無かったのは私も目視で見ていたので、そこだけでも良しかなと。
下剤、せめてポカリスエットくらいの味にしてほしいです…苦手だった経口補水液のOS-1の方がマシに思えました(笑)
やんちゃの子達のmama
わお、まさかの若い子だったんですね😳珍しい😳
ほんとさっさとやってくれないと気持ち悪いし痛いんですよね、、鈍痛というか💦
ほんとお疲れ様でした😭
できる事ならベテランさんにスーッと入れてもらいたかったですよね💦
あの下剤はいったいなぜあんなに飲まないといけないのか、、結構私の中であれはトラウマです🤣
はじめてのママリ🔰
普段あまり水分摂らないので味も量も拷問でした……下から出す前に口から出そうに(笑)💦
紹介状先の担当はベテランの医師だったんですが内視鏡受付で担当が変わるのを知りました😅
しばらく血便も出ませんように🙏✨
やんちゃの子達のmama
内視鏡こそベテランの出番ですよね🤣
ストレスをあまり溜め込まずゆっくり日々を暮らしていきましょ😊
お大事にしてください🙏🙇