※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の息子が最近「ママ可愛い」と言うようになったが、これは一時的な変化でしょうか。また、愛情不足の可能性もあるのでしょうか。

小学生一年生の息子がいます。
毎朝毎晩寝る前までママ可愛いママ可愛いと顔見るたびに言ってくれます🥹 一時期は憎まれ口たたいたりどちらかというと息子は弁が立つ方なので口喧嘩することもある位だったので、急な変化に戸惑っています😅 数日で言わなくてなるかと思いきやもう3週間程そんな感じです。

男の子は小さい彼氏?と聞きますが、
いまそんな時期なのでしょうか?
またそういう時期はすぐ過ぎてしまいますか?

あと、まま大好きとよくいうこは、自分を見てほしいの裏返しで愛情不足とかもネットで調べると出てきますが
そういう場合もありますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

どうなんですかね、、
3年生ですがママ可愛い大好き❤とまだまだ言ってくれてますよ笑
うちはずーっとこんな感じのママっ子なので参考にならないかもですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年生になっても言ってくれるんですかぁ、、😭 可愛いですね🥹💕

    うちは結構愛情表現淡白な方だったので びっくりしつつ嬉しくもあり、、もうしばらくこのままで居てほしいと思っていたので希望が持てます🤣
    コメントありがとうございます!✨

    • 9時間前