※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抗生剤飲みますか?4歳半の息子の咳が続いています💦2週間ほど前に耳鼻科…

抗生剤飲みますか?

4歳半の息子の咳が続いています💦

2週間ほど前に耳鼻科に行って咳の薬(カルボシステインなど)をもらいました。
一旦良くなったものの、時々痰が絡むような咳が続きます。
朝晩は咳き込むときがありますが、日中は時々という感じですが、ゴホゴホとウエットな咳です🥲あと声がハスキーです。大人なら喉が痛そうな感じがしますが、本人はそうでもない様子。

数日前にまた耳鼻科に行きました。
そこでは、喉が異常に炎症起こしてる感じではなく、溶連菌などではないでしょう。
耳も正常、とのこと。

👨‍⚕️喉いたい?
👦いたくない
👨‍⚕️頭いたい?
👦いたくない。…あ、でもちょっと痛いかも。うん、痛い。

みたいなやりとりがあり、中耳炎由来の頭痛の可能性もあるし抗生剤だしときましょうか、とのことで抗生剤(ジスロマック)を処方されました。カルボシステインなども処方されています。

ただ、先生と息子のやりとりが微妙で痛そうな素振りなかったから息子が言ってみただけ感が否めません💦

この場合、抗生物質飲みますか?

一番懸念しているのは下痢です😭
夏休みまで幼稚園のイベントもそこそこあり、下痢だとお休みしなければならず…。
そもそも風邪などのウィルスには抗生剤は効かないというし、細菌性かどうかは検査しなければわかりませんし🤔
咳は続いてはいますが、睡眠はしっかりとれるし吐き戻しするほどひどくもなく、普通に元気ではあります💦
昨秋もなんだかんだ2ヶ月くらい咳が続いていた時期もあります。
その時は抗生剤は処方されずカルボシステインのみでした。

夏休みまであと2週間。
夏休みまで待って抗生剤飲ませるべきか、下痢&お休み覚悟ですぐに飲ませるべきか…

よろしければご意見ください🙇‍♀️

コメント