※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

【ほっぺの肉を噛んでしまう】小1の我が子が最近乳歯が抜けて大人の歯が…

【ほっぺの肉を噛んでしまう】
小1の我が子が最近乳歯が抜けて大人の歯がよく生えるようになってきて歯が動いているのか(先月2本抜けて大人の歯も生えてきてて3本目が揺れてます🦷)

ただご飯を普通に食べるだけで右の頬の内側を噛んでしまって痛いと言います
確かに見ると白くなっててワイヤー矯正してる私のワイヤーが刺さって痛い時と同じ感じなので痛そうだなと見てて思います🥹

スリム体型でその割にはほっぺはぷにぷにしてますが特別ほっぺに肉が多い感じではなく
歯も大人の歯が生えるにはスペースが足りなくて顎を広げる矯正を勧められてるくらいなんですけど
どーしたらいいでしょうか?

次の定期検診が9月でそれまでほっぺ噛むのか…と本人が憂鬱そうです

予約早めて歯医者に行けば何か対処できるものですか?

コメント

みなみ

歯科衛生士です!

永久歯生えてきたばかりだとそういったお子さんたまにいます!
そういうときは歯医者に行って、頬を噛んでしまうので少し角を丸めてあげてほしいです。と伝えてください!
機械を使って少し角を丸めますが、削るっていうほどでもなくてかるーく撫でる程度で研磨してもらうだけで随分変わりますよ✨✨

一度噛むとそこがぷくっと腫れるので余計に噛みやすくなるんですよね💦
ほんの数秒で終わる処置なのでぜひ検診前に受診することをおすすめします☺️