※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今習ってる習い事はとても上手くて、周りから褒められて選抜メンバーで…

今習ってる習い事はとても上手くて、周りから褒められて選抜メンバーです。
でも、今小2で、サッカーもしたいそう。
小さい頃から言ってましたが、暑い、寒いのと親の負担が嫌で親が踏み切れません。

この前体験に行っても上手いと言われました。
3500で、ゆるゆるですが、週2回出来ます。
お遊び程度?

それか本格的に習うと指導もいいとは思いますが週1の1万円…

サッカー選抜で上手くてもプロにはなれないし、大学入って辞めた甥っ子も見てるので、、
皆さんならどちらにしますか?

最初はお遊びでいいですかね?

練習ちゃんと教えて指導してくれる方がやっぱりいいのかなぁと思ったり、、
みなさんならどちらに入れますか?

ボランティアでされてるので、コーチもサンダルで現れて1時間遅刻してきてました🤣
代わりにお父さんが指導に入りましたが、
本人はサッカーしてる事で満足はしてますw

コメント

はじめてのママリ🔰

3500円のところは、コーチとかがパパ、試合や練習の付添いがママ達のボランティアですよね。
少年団は思っている以上に親の出番があるので、そのあたりはしっかりと周りのママ達に確認した方が良いと思います😄
出番ほとんどないよ〜って言われてても、入ったら、、、のパターンを良く聞きます😱