

はじめてのママリ🔰
1度家でしたことあるのは、麺、スープ、お湯をどんぶりに入れて作ったことあります。
別のメーカーですが、確か、規定時間よりかなり時間がかかりました🤔
そしてあんまり美味しくはないですが、食べれます😅
それを踏まえると、職場に熱湯があれば、それにスープ溶かして茹でた麺を入れればいける気がします!
ただ、やったことないので、家で1度実験してみた方がいいと思います💦
手間ですが😅
はじめてのママリ🔰
1度家でしたことあるのは、麺、スープ、お湯をどんぶりに入れて作ったことあります。
別のメーカーですが、確か、規定時間よりかなり時間がかかりました🤔
そしてあんまり美味しくはないですが、食べれます😅
それを踏まえると、職場に熱湯があれば、それにスープ溶かして茹でた麺を入れればいける気がします!
ただ、やったことないので、家で1度実験してみた方がいいと思います💦
手間ですが😅
「スープ」に関する質問
上の2歳の子についてです。 保育園入園を8月に控えており、念のため血液によるアレルギー検査をしたところ卵アレルギーの結果がでました。 血液検査は絶対ではないので気にしすぎず、疲れている時(風邪など)に卵を避け…
うたまるの離乳食本で進めてます。 スープとさつまいもがゆの味が変で 食べさせるのをやめとこうと思うのですが、 具材がもうないため、また同じのを作り直すために 野菜を切ったりだしを取ったりするか 違うものを作…
【離乳食、ミルクの量について】 8ヶ月になりたての息子がいます👶🏻 同じくらいの月齢のお子さんがいる方、1日のミルクの量や離乳食のスケジュールなど教えて頂きたいです🙇🏻♀️ 息子の場合(昨日) 8:30 離乳食 おかゆ…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント