※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2年生女の子です。ここ最近、同じマンションの子とうまく行ってなく…そ…

2年生女の子です。
ここ最近、同じマンションの子とうまく行ってなく…
その子が娘の持ってるものを真似してきてるのに、真似しないでといったり、帰りに暑くてあんまり話さなかったら
なんでしゃべらないの?〇〇○ちゃん嫌いと言われたり
遊具であそんでたら、邪魔なんだけどどいてと言われたり。
その子とはクラスが違うので嫌なことされるなら一緒にいなくていいし関わらなくていいんだよって伝えてます!
そして今日〇〇〇とはお友達やめるからと言われたそう…
帰りお迎えだったのでその話をきいてたら、泣いてました。。
こちらも胸が痛くなり、、、
女の子特有のあるあるだとは思うのですが、
どうしたらいいでしょうか。

コメント

ママリ

女の子って、ませてる子が多いのでこんな事よくありますよね💦
去年(一年の頃)ですが、同じクラスの女の子とよく揉めてました😂本当些細な事で毎日のように喧嘩してて。嫌なら一緒にいるのやめたら?とだけは助言して後は見守ってました。
今はいい距離感で適度に過ごせてそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ね…ほんとによくありますよね。。
    ほんとに、うちにだけ嫌なこと言うみたいです😔しかも2人だけの時に…
    わざわざ見つけて嫌なことを言いにくるらしいです。
    同じく他の友達たくさんいるんだから、一緒にいるのやめたら?嫌な気持ちになるのに一緒にいなくていいと思うよ!とは伝えてますが、1日1回は言われるみたいです。。
    この前はそれが原因なのか、同じマンションの子で学童なしで帰りが一緒になるかもしれないからか学校行きたくない。ともなりました
    先生に相談は大袈裟すぎますよね。

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちはその子と学童も一緒で喧嘩が目立っていたみたいで担任の先生からも学童の先生からもよく話聞いてました😂
    娘は、「でも〜離れても着いてくるから〜」みたいな感じで一緒にいるみたいで。笑
    結局は仲良いけど仲悪いみたいな感じでした😂
    基本的にあまり深入りせず見守ってる事が大事だとは思ってますが、娘さんが本当に嫌な思いをしていて不登校になりかねない、とかなら相談してもいいとは思いますが、、

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    ただ、女の子の揉め事は本当にあるあるだなぁ、と周り見てても感じます震える🫨

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下にコメントしました。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    同じく、仲悪いけど(?)仲良いって事はありませんか!?

    何しようとしても邪魔されたり、自分がした事娘のせいにして娘が怒られたりとかも多いみたいです!

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    周りの先生たちも、離れたら!?みたいな感じでした💦
    一応今年去年の担任が考慮してなのかクラス離してもらってます😂

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    特にこっちから何か言ったわけじゃないんですが、学校でも悪目立ちしてたんだと思います!
    授業中も邪魔されたり、とか!

    連投になってすみません💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生には伝えていたんですか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    いえ、先生が私に伝えてました(笑)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生が伝えてきたんですね!
    あかさまにそういう態度だったんですね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ

わかります!
うちも、離れてもついてくるんだよ〜😗って言ってます!!
お子さんはどんなことで揉めてたんですか?!