
コメント

はじめてのママリん
3年生位には塾や習い事忙しくて放課後お友達の家でそんなに遊ばないですし、逆に習い事先で他校や他学年のお友達ができてそこが楽しい場所になることもあるので、放課後に別に学校の友達と遊ばなくてもと思います😆
はじめてのママリん
3年生位には塾や習い事忙しくて放課後お友達の家でそんなに遊ばないですし、逆に習い事先で他校や他学年のお友達ができてそこが楽しい場所になることもあるので、放課後に別に学校の友達と遊ばなくてもと思います😆
「ココロ・悩み」に関する質問
職場の乳癌検診(エコー)で右胸にしこりがあるのがわかりました。 形は楕円形で僅かに血流+となってましたが、異常初見なしでした。先生の診察はなく検査技師さんがもくもくとみてくださるだけで、何か言われる事もなく…
小学校入学後、卒園した保育園に顔を出せるって大事でしょうか? 上の子の保育園卒園と同時に下の子を保育園に入れます。上の子が通っていた園か、より通勤が楽な園かで迷っています。 上の子は繊細・神経質な長男タイプ…
小3の娘がいます。 自分のやりたいことを優先させて、やらないといけないことを後回しにしたり、だるがったりすることが多く、イライラします。 ◯時に出掛けるから、◯分になったら用意してね!と伝えていても、◯分まで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!たしかに学校だけにこだわらなくてもいいですよね!
元気でましたありがとうございます🥺