※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうりゅう
お金・保険

夫の保険に子どもを入れたいが、毎年2月しか変更できないと言われて困っています。警察の団体保険について教えてください。

警察の団体保険について教えてください

4月に出産しました

夫の職場の保険(入院などの場合の任意保険)に子どもを早めに入れたいのですが、夫が毎年2月にしか保険に入ったり辞めたりできないと言っています  

本当なのでしょうか…

どなたかご存知の方いらっしゃいますか…

コメント

ちか

2月と5月に案内もらいました。
詳しい内容までは覚えてません😣💦
2月が医療保険、5月のが生命保険だったような気がします。

  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    ありがとうございます😄
    やはり加入の時期は決まっているのですね…

    夫の言うことがいつも適当すぎるので心配で…😅

    5月に案内がきたら見てみます✨

    • 6月6日
かえ1908

団体共済は2月に更新なので、それ以外はやめれないですよー!!

あとはいったりも!!

  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    ありがとうございます😄

    長女が3月生まれなのですが、12月(9ヶ月)の時に入院し、その時に夫の職場のからお金をもらいました

    入院お見舞い金みたいのが2万円
    その他に一泊につき一万円
    それがどういうものだったのか、夫に聞いてもわからず…😅

    もう一度聞いてみます…

    • 6月6日
  • かえ1908

    かえ1908

    それは共済はいる入らず職員は掛け金払ってるので全員貰えるお金なんです。
    あと扶養家族も!

    • 6月6日
  • かえ1908

    かえ1908

    大阪は後出産お祝い金で1万円と後出産付加金?みたいなので3万円もらえてます!
    帝王出産ですか??

    • 6月6日
  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    全員もらえるお金なのですね❗
    スッキリしました😄

    夫に聞いてもサッパリで…😅

    出産お祝い金一万円もらいました✨
    三万円はもらっていません💨

    うちももらえるのかなぁ…

    出産は普通分娩で42万円までかからなかったので、差額は戻るらしいです

    • 6月6日
  • かえ1908

    かえ1908

    3万円の出産時付加金も申請してるはずなので旦那さん自分でもってるのかも(笑)
    付加金は第一子3万円、第二子5万円第さんし6万円第四子10万円だったかな??

    • 6月6日
  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    こっそり自分のお小遣いにしましたかね(笑)

    聞いてみます❗❗❗

    事務の方も新人でよくわかってないらしいのですが…

    そういえば長女の時は扶養家族ではなく私の保険だったので、私学共済から出産付加金5万円もらいました❗

    共済って有り難いですね😄

    色々教えていただいて助かりました😄
    ありがとうございます✨

    • 6月6日
  • かえ1908

    かえ1908

    グッドアンサーありがとうございます!

    多分その5万円かもしれないですね!!
    共済ってあんまり職員じゃなければわかりづらいですよね!!

    • 6月6日
ぴろ

確か募集のタイミング決まってたと思います!
退職しちゃったのでうろ覚えですが( ̄▽ ̄;)
団体保険以外で個人で契約してもいいと思いますよ〜

  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    ありがとうございます

    小さいうちは入院などが心配なので、すぐ加入できる保険を探してみようと思います😄

    • 6月6日