
夫が動物を飼いたいとうるさくて最近子猫が知り合いの所で生まれてさら…
夫が動物を飼いたいとうるさくて最近子猫が知り合いの所で生まれてさらにうるさくなっています😩
私も動物が好きだしいつかは飼いたいなと思っているのですがまだ子どもも小さくて毎日お世話で正直手一杯だし、経済的にもそんなに余裕がある訳では無いので動物を飼っても構ってあげられるか心配だしこれ以上やることが増えると思うとあまり乗り気にはなれないです。夫は基本仕事で朝も早くて夜も遅いので毎日ワンオペだし、休みも日曜日しかありません。猫が増えたら猫のお世話も基本私がやらなければならないことは目に見えてます。頭で考え過ぎで実際に飼ってみたら癒されるし、そこまで大変でもないのかなと思ったりもしてて実際に動物を飼われている方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします🙇♂️
- うさぎ(生後9ヶ月)
コメント

にゃーご
動物、とっても可愛いですが大変です💦
ワンオペの中で、ご主人はあまり世話できないということですよね?赤ちゃんはアレルギーは大丈夫ですか?
やめたほうが良いと個人的には思います。
赤ちゃんが2人になるような感じです。
急に動物病院につれていかなきゃ、となることもありますよ。

なんちゅ
生後一ヶ月ベビがいて、犬が2匹います。お金持ちでもないので余裕がある訳では無いですが、カッツカツってほどにもなってないので猫ちゃん1匹くらいならそこまで心配いらない気はしますが、うちは犬なので構って〜と寄ってくるので、前より構ってあげられなくて罪悪感がすごくあります💦息子が大きくなったら遊び相手になるからそれまでの辛抱だよ、、と言い聞かせてはいますが、、猫ちゃんって自由奔放にゆったりしてそうなイメージなので犬よりかは楽な気がしますが、、ただトイレ掃除だったりご飯、たまにシャンプーとかの毎日やらなきゃいけないお世話は確実に出てくるので、今忙しくて余裕が無いとかだと少し心配かな~とは思います😭
-
うさぎ
そーですよね💦子どもが小さい頃から動物に触れ合う機会できるのはすごく素敵だなと思うし私も猫すきなのでいいなと思う反面もう少し余裕できてからでもと思う気持ちもあって....
もう少ししっかり話し合いたいと思います!ありがとうございます😊- 3時間前

ままり
猫はアレルギーにお気をつけください!
娘が生まれる前から私は猫を飼っていて娘は赤ちゃんの頃は猫アレルギー出なくて安心していましたが1歳過ぎたら急にアレルギー症状出始めて血液検査したらガッツリ猫アレルギーでした🤧
うさぎ
そーですよね!赤ちゃん抱っこして動物病院とか考えると絶対無理だと思うし、アレルギーとかはわからなくてでも実家で猫を飼っていて一緒の空間にいた時は特にアレルギー症状がでたりしたことはありませんでした。ちゃんと夫と話し合おうと思います。ありがとうございます😊