

イリス
同じ感じで諦めました。
色々考えたけど、病気障害のリスクが一番ですかね…。あとは産休育休だと学童辞めなきゃいけないので。

はじめてのママリ
キャパと経済面ですね💦
あと今の日本の未来に希望が持てないので‥。

はじめてのママリ🔰
自分の年齢と気持ち体力の余裕の無さです!!
そして2人目が1人目より大変だった!!

らら
末っ子長男欲しかったです!
体調もいまいちで迷いまくって、下の子が4歳の時から妊活しましたができませんでした💦
通院しても異常なし、子育て仕事しながらの通院は難しくて通院はやめました😂
まだ30代前半なんですが、自分なりの体力のタイムリミットも迫ったので諦めついたところです。
今は2人でいいかなと思ってます!
今の家計で2人だと経済的に困ることはないし、もし急に夫が何かあった時でも2人なら育てられる気がしてます。
あと50歳の時に下の子が大学を卒業する計算でいるので、それからはゆるーく働いて生きていこうと思ってます😊
ちなみに今も仕事をやめて短期間ですが主婦してます。子供3人いたらそんなことも絶対できてませんでした💦

はじめてのママリ🔰
うちは、女2人で男の子ほしいとおもってましたが、いまとなれば女の子だけでもいいかなーとわりきりました
コメント