※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供の頃に両親は共働きでした。家のローンを返すので一生懸命で母親は…

子供の頃に両親は共働きでした。

家のローンを返すので一生懸命で母親はものすごい節約思考でした。なので私は欲しい服(平成の小学生懐かしのあのブランドです。笑)を買ってもらえなかったし持ってるおもちゃなども少なかった。
お友達が着ているブランドの服を欲しがるとあの子の家は妹がいるでしょう?また妹が着れるからいいけどあなたは1人じゃないか。と言われて買ってもらえませんでした。

母親からするとあなたはおもちゃも服もいっぱい持ってるとずっと言われてました。

父親は今思えばモラハラ気質で父親が風呂に入りたい時に誰か風呂に入っているとすぐに出ろ!と風呂を出されていました。父親がテレビを見ている時は一言でも話すとブチギレられてました。書き出すとあり得ないことがたくさんありました。

母親もそんな父親の顔色ばかり伺ってる生活でした。

習い事も共働きだから無理と言われ行きたくもない塾には通わされてました。好きな歌手のコンサートにも行きたかったCDも聞きたかったけど母はその人たち嫌いだ。1人の時にCDを聴いてテレビでも見ていなさいとって連れて行ってくれなかった。

食事は絶対自炊でした。仕事から帰ってきてバタバタと食事を作り食事を食べ終わったらすぐにお風呂すぐに就寝の生活。

思い返せば欲しいブランドの服も1枚で良かったから欲しかった。母にいろいろ話したかったし母と料理をしたり買い物に行きたかった。毎日自炊じゃなくてたまに惣菜でもファミレスでも良かった。バタバタして父親に気を使ってイライラしてる母親を見てるくらいなら部屋も汚くて良いし機嫌が良い母親が良かった。

母はあの頃は時間がなかった。とは言いますが向き合う時間は作れたんじゃないかなと私は思います。向き合おうとしていなかった、これが答えだと思います。

共働きで頑張ってくれていたから両親の老後の生活は心配ありませんが失ったものは大きい気がします。わたしは幼少期、学生時代に良い思い出がないため高校生くらいまでの記憶がほとんど無いのです。

私は自分の子供には同じような気持ちになってほしくないし自分のような気持ちのままの人間になって欲しくないんです。

だから私は子供優先で生活し子供が好きなものは私も好きだし欲しがるものは一つでも買ってあげようとしてます。料理だって少しだけでも一緒にしたりして楽しんでます。ちゃんと話をして向き合っています。子供が笑顔なそれでいいんです。

同じような思いで子育てしてる人いませんか?

コメント

すず

内容は違いますが
こういう思いをしてほしくないと
思いながら子育てしています。
例えばうちは兄がなによりも
1番のいわゆる長男教の
家庭です。
そして私は真ん中っ子なので
兄はメインで1番下はずっと
可愛がられる存在
私はお姉ちゃんなんだから
妹なんだから
お兄ちゃんの後ねなど
すべてが後回し
我慢の状態に感じていました
親からするとそんなつもりは
きっとないんですが、
でも私がそう思ってる以上
そういう子育てをされたと
感じてるので
息子娘にはそうさせない
そして真ん中は作らないを
旦那にも宣言して2人を
それぞれ一個人の人として
愛そうと思って向き合って
子育てしています😊

はじめてのママリ🔰

自営業、敷地内同居、裕福でしたが母はずっと父と祖父母を気にしてピリピリしてました。
父はキレやすい人で、怒鳴り合いの夫婦喧嘩は週に1回は必ず。たまに母親が数日いなくなることもありました。
母が私達を叱っていると「お前らが馬鹿だからお母さんがギャアギャア五月蝿い」と問答無用で平手打ちでした。
なので大人になって家を出るまで常に父の足音の荒さでその日の機嫌を推し量ってました。
夕食の団欒なんてなくて、みんな無言。父だけが楽しそうに野球中継みてました。「〇〇(TV番組)みたーい」なんて絶対に言い出せない家でした。
祖父母は習い事の送迎で母が仕事を抜けるのを嫌ったらしく、裕福にもかかわらず習い事はさせてもらえなかったです。一方兄は長男で期待されて水泳、くもん、塾…と色々やってました。服も兄のお下がりが多かったです。
そんな環境でしたが、私も兄も道を踏み外さずに大人になったから、両親は「子育て成功した。自分達は正しかった。」と本気で思ってます。夫婦が仲良ければ子供はちゃんと育つ…とか言います💭
もう完全に反面教師にして子育てしてます。
子供の前で夫婦喧嘩はしない。
子供に対しても暴力暴言はしない。
子供がやりたい事はできるだけ叶える手助けをする。
子供は親の所有物じゃないと忘れないように、時々振り返って考えたりします。
長文になりすみません🙂‍↕️