※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1年生の友達が不登校で、2年生になってもこのままだと卒業まで続くのでしょうか。普通に通えるようになる可能性はありますか。

1年生、ほぼ不登校で保健室だったり、午前だけとかで、2年生になっても変わらずだと、今後、卒業するまでずっとこんな感じですかね?💦
なにかのタイミングで普通に通えるようになったりするんでしょうか?💦
仲のいいお友達の話です。

コメント

はじめてのママリ🔰

日本の学校教育がそういう子に歩み寄っていかないと、卒業まで変わらない可能性は大いにあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しい問題ですね😣
    ありがとうございます!

    • 9月8日
なーちゃん

長男が2年生の終わりに不登校になってから、保健室登校や放課後登校してましたが今は全く行けてません。
周りの人からは通えるようになった子の話も聞きますが、長男はまだまだ時間がかかりそうです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別のとこに返信してしまいました💦

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰


私自身が不登校の時期がありまして💦
高学年〜中学生になってからなんですが💦
ゆっくりでいいから自分のペースで行けるようになるといいですね☺️
もちろん今の時代、行かなくていいって選択肢もありますしね!
昔は学校行かない🟰ダメな子みたいな感じでしたが💦