※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくたろ🔰
ココロ・悩み

病んでます。まとまりないです。妊娠後期、身体が動かず出産準備が進み…

病んでます。まとまりないです。
妊娠後期、身体が動かず出産準備が進みません。
もう出産まで35日くらいで、焦っています。


赤ちゃんの服とか小物類はネットで揃えました。
水通しもしました。
でも実物見て買った方がいいよねって話になった
チャイルドシートやベビーベッド
それを置くスペースの掃除とか
細々としたことが全然進んでません。
家中の名前のない細々とした家事が
全然できてなくて。

妊娠初期から悪阻で寝たきり、
7ヶ月頃に一度体調が落ち着きましたが
そこからお腹が大きくなって
動悸息切れや倦怠感、不眠が酷くて体調がまた悪化して💦
毎日朝昼晩のご飯と部屋の最低限の掃除機かけ、
洗濯物だけで精一杯です。

お風呂掃除、浴槽は毎日娘と私でやってますが
床や壁は数ヶ月掃除できていません。
娘の友達がよく遊びに来るので
トイレ掃除はなんとかやってます、
換気扇が洗面所やトイレの高いところにあり
私は1段の踏み台に乗っても届かないので
ホコリがつまり赤いランプついたままです。
洗面所の歯ブラシスタンドにはカビが生えました。
洗面所とお風呂の排水溝も腐ってます。
日中赤ちゃんを寝かせる予定の和室には
扇風機がホコリを被った状態で放置、
悪阻で夏の期間しっかり水やりが出来なかったせいで
庭のシンボルツリーが枯れました。
布団のシーツも2~3週間に1度洗濯するくらい、
梅雨の時期、しっかり布団を干さなかったせいで
敷布団にカビが生えました

妊娠前、フルタイムで働いてるときは
家事育児全てを私がやっていました。
子供の習い事の送迎、お出かけの運転まで。
旦那の負担は完璧に0でした。
大変ながらもぼちぼち綺麗なお家を保っていましたが
私が動けなくなったことで、
家中がホコリだらけになりカビたりして
本当に悲しい状態です。
動きたいのに、本当に身体が言うこと聞きません。
旦那は洗濯物干したり、食後の食器は洗ってくれますが
その他の家事の存在を知らないんですかね?
私の体感で全体の2割ほどの家事をお願いしていますが
私並に毎日しんどそうです。
(平日は6時半から7時頃帰宅、
仕事して疲れているのはもちろん分かりますが💦)
旦那に協力してもらわないと出来ないことは
「お腹重くて出来ないでしょ?運転も危ないでしょ?
俺がやるから、買ってくるから」
と言うだけで、もうあと35日まできています。

いよいよヤバいと思って
さっき大泣きして大爆発してしまいました。
そしたら焦って、でも、とてもしんどそうに
掃除を始めました。
午後からはチャイルドシートを見に行くと言っています。
旦那がギリギリまで何もやらない性格にイライラするのと、私が動けてたら、こんなことにならないのにと
涙が止まりません(;_;)


コメント

はじめてのママリ🔰

悪阻を乗り切り、大きなお腹で、毎食自炊、掃除機、洗濯物まで十分過ぎるほどしてらっしゃいます!妊娠前より出来なくなっていたとしても、家の為に家族の為になる事が出来ている自分を褒めてあげて欲しいくらいです👪✨️

旦那さんってどこの家もそうなんでしょうか?😅ウチも、切迫気味だから絶対自宅安静と言われていて安静にしていたら、言わなきゃ洗わない干さないシーツ、風呂場、トイレ、シンクの掃除、掃除機がけ、料理…。この人は最悪の場合(入院や緊急対応)が起きないとやらんのか?言って嫌々やられるより自分でやる方がよっぽどマシと思い、してましたが案の定切迫早産で即入院で、もうすぐ入院1ヶ月経ちます😂
最悪の場合が起きないと分からなかったみたいです!
置いときな、後でやるからが口癖でストレス溜まる一方でした💦
いま本当にお腹の赤ちゃんに集中して、無事に母子ともに健康で元気に出産することだけを考えたい時期ですよね。
自分ができていたらは考えてしまうと思いますが、やらなくて大丈夫です!旦那さんに全部ぶつけてやらせましょう!
しんどそうに嫌々やっている姿も大無視で構わないと思います!赤ちゃんをお腹で大切に育て、痛い思いして出産するのはみくたろ🔰‪さんです!
ストレスが1番母子ともに良くないらしいです。無事産む事だけを考えて、ストレスなく残りの妊婦生活過ごせますように🍀🙏