※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高齢出産で3人目を考えている38歳の女性です。3人目出産の大変さや、諦めたことへの後悔について教えてください。

高齢出産、3人目出産された方教えてください👀
私自身、35歳で1人目出産、2人目37歳になってすぐに出産しました!
うちは2人と決めていましたが子供が可愛過ぎて👶
2人目が1歳になり落ち着いてきたので3人目も欲しいなーと考え始めまてます。
高齢出産で3人産んだ方、大変なのはどんな事でしたか??
また3人目を諦めて後悔している方いたら教えてくださいm(_ _)m
現在38歳、ギリギリの年齢で悩んでいます🙇‍♀️

コメント

りんご

37歳(38の学年)です!

本当同じこと思ってて…2人と決めてましたが、下も4歳になってまた赤ちゃんを見たい気もしてきました。
でも現実問題、二十歳の時60近いのかぁ…ってなります💧

行くなら今年しかないですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    62年一緒です♡
    ですよね〜😂
    二十歳になったら60歳…
    現実なのでしっかり考えてから判断しないといけないとは思いつつ、今年逃したら3人目を抱くことはないのかーと思うと少し寂しいような気もします😔
    旦那さまと3人目について話し合ったことはありますか👶??

    • 7月7日
  • りんご

    りんご


    あります!
    すでに2人いて大変なので、夫はまぁまぁ消極的です🤣金銭的にも…
    え〜俺はもう2人でいいよ。でも生まれたら頑張るけど(頑張るしかない)。みたいな回答です笑

    希望としては、あと3年後くらいが良いんですが(上の子が10歳くらい)、私が40🥶🥶🥶🥶ないないない…
    なので現実的なところは今年なのかなーと。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの夫と一緒です笑
    2人目産まれた時は、3姉妹狙おうかー笑、なんて話してたのに今は毎日がバタバタ過ぎて、「2人で十分だね😊」と笑
    国の給付金も1番お金のかかる頃にはどうなるか分からないですもんね。。

    あと3年後という選択肢が出来たらいいんですけどね😂
    全然現実的じゃない笑
    うーん、、悩みます😩

    • 7月7日
  • りんご

    りんご

    ご主人は同い年ですか?
    うちは同い年なので、2人揃って二十歳には定年近いから悩みます💧
    そうなんですよ!大学無償化とかですよね。それは夫も言ってました💦
    その頃には無くなってるかもよって😱

    もちろん40過ぎて生む方もいらっしゃるとは思いますが、、、、我が家的には無しでして😥

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫も同じ年です!
    そうですね…2人で定年…😭
    でも、りんごさんは上のお子さんも手伝ってくれるようになるし子育てに関しては3人目でもゆっくり育児出来そうですよね🫶

    それです!大学無償化😓
    今は子供手当もあるけど、それも続くんでしょうかね🫣

    私の周りも40過ぎて出産される方いらっしゃるので全く否定はしませんが、うちは頼る人も近くにいないのでやっぱり難しいかなーっと、、、産んで不幸にだけはしたくないです🥲

    • 7月7日
  • りんご

    りんご


    昨日返せずごめんなさい🙏
    仕事終わった後は、学校と保育園のお迎えから家事してバタバタでして💨笑

    ママリさんとこんな話題を話していたからか、まさかの昨日陽性出ました😂😂
    排卵日5日前くらいの1回しかしてないのに…ビックリです🫢

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然です!
    むしろ同じ状況過ぎて共感です♡
    都内で仕事が終わり16時半の電車で17:30に神奈川まで帰ってます笑
    18時に保育園のお迎えで私もバタバタです😂
    バタバタって言葉がぴったりなほどバタバタしますよね🤣笑

    えぇーーーーーーーー!!!
    すごい😍😍😍
    おめでとうございます🎊
    そんな報告いただけて私まで幸せ🥰
    きっと妊娠中は大変かと思いますが、お身体大事にしてください🥹

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

37で3人目産みました!今38です!
やっぱり大変なのは夜泣きですね😓
夜中オールできた20代が信じられない。ほんとに起きられないですね😂うちは上2人が夜泣きひどかったので、3人目作る時も夜泣き覚悟でした。じいじばあばも歳取って助けてもらえなくなるし、これ以上歳取ったら無理と思いました!
でも恐ろしいのは、4人目なんて絶対無理なのに、赤ちゃんみるといいな〜欲しいな〜と思ってしまうところです😱笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    返信が遅くなりすみません。。
    やっぱり、夜大変ですよね…
    元々体力には自信あるタイプなので、今の2人育児もそこまで大変ではないんですが、寝不足はほんとに辛いですね💦
    1人目は10ヶ月近くまで夜通し寝ることがなかったので、頭おかしくなるかと思いました。。。
    うちは両家とも遠方なので、お手伝いしてもらえるのは依頼したシッターさんや家事代行のみです😭
    3人目、子どもが大人の人数を超えた時どんな現象が起こるのか…
    想像を絶します😵‍💫

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、上の子達も大きくなって自分でできることも増えるし、お手伝いもしてくれるようになるので、戦力になってくれますよ!うちは上2人とも男の子だけど、少し歳が離れたので、だいぶ下の子のめんどう見てくれます。何かお世話するわけじゃないけど、あやしてくれたり。長男は一緒に子育てしてくれる同志ですね!まだまだ甘えん坊ですが😅ママリさんのところはまだ行って1歳ともうすぐ3歳だけど、女の子だから男の子よりよく面倒みたりお手伝いしてくれると思います!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がお手伝いしてくれるのはありますよね🙌
    3歳になる娘は下の子が泣いてると教えてくれたり、今、◯◯ちゃんは◯◯だから怒ってるんだよー、とか◯◯ちゃん足痛いんだってー、と私が分からない事を色々教えてくれようとします☺️
    寝てる妹をトントンしてあげたり、すでに母性があるのかな?と思ったりします😳
    でもまだまだ頼れる年齢ではないので、難しいですね…。。
    産まない後悔だけはしたくないないですが…
    ご主人も3人目には前向きでしたか??

    • 1時間前
deleted user

初めまして!
私も今年38歳になります😊
今、つわりで大変な時だと思ってます…
まさかの3人目の妊娠が分かりました💦予想外でした💦
高齢出産になりますし、正直迷っている所です…
何か出生児診断みたいな検査されますか?