
二階の寝室で子どもをどう扱うか悩んでいます。子どもより先に起きた場合、どうしていますか?
二階が寝室の場合、子どもをいつ下に連れてくかについて。
うちはリビングが一階、寝室が二階です。
下の子が生まれてからはみんなで一階で寝てましたが、昨日から久しぶりに寝室で寝るようにしました!
上の子だけの時は上の子が起きるまで一緒に寝室にいましたが、下の子のミルクや家事で下に降りたいな〜と思い。
子どもより先に起きた場合、子どもはどうしてますか?
寝室に残して、起きたら迎えに来ますか?
もしくは二歳半ですが自分で階段おりてもらうか?(寝起きで階段は怖いので避けたい)
子どもが起きた時に私がいないとギャン泣きすると思うので可哀想な気がしてしまい😓
- n.(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
同じ構造の家ですが、上の子は寝室に残して下に降りてます🙋♀️うちは3歳ぐらいから泣かずに自分で階段降りてくるようになりました!多分下にいるって分かるようになって泣かなくなったのかなと思います☺️
n.
なるほどです!
3歳になる前は結構泣いていましたか?
ママリ
泣かない日もありましたが、7〜8割は泣いてたと思います🥺泣き声聞こえたらすぐ迎えに行ってました!